2016.11.24
Adobe Lightroom用コントローラ「Loupedeck」--編集項目ごとの専用ダイヤルで直感操作 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/service/35091950/
CNET Japanに、Adobe Lightroom用コントローラ「Loupedeck」が紹介されています。
- Lightroom専用のコントローラ「Loupedeck」を紹介。
- 現在クラウドファンディングサービス「Indiegogo」で支援募集中。
- Loupedeckは、Windows PCまたはMacに接続してLoupedeckを操作するためのハードウェア。
- 実際に回せる大小のつまみ、カラーチャンネルごとに設けられた調整ダイヤル、コピーやペーストなどを実行するボタンなど、各種操作に割り当てられた専用のボタンやダイヤルを使い、Lightroomで作業可能。
- ボタンとダイヤルの数が多いので最初は戸惑うだろう。
- しかし、慣れてしまえば指を伸ばすだけで目的の編集機能にアクセス、指先で直感的に微妙な調整が可能。
- 画面上でマウスを使って操作するより、はるかに簡単かつ素早く編集可能。
- Indiegogoでの目標金額は7万5000ユーロ。
- すでに目標の約2.5倍に相当する約19万3000ユーロの資金を集めている。
Loupedeck Indiegogo
Adobe Creative Cloud フォトプラン(Photoshop+Lightroom) 2017年版 |12か月版|オンラインコード版
カメラグッズ・本
「その他」カテゴリの最新記事











