• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  2. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  3. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14732views)
  4. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)
  5. キヤノン「PowerShot V1」は、Vlogカメラではなく、普通のコンデジとして登場する!?サイズは「PowerShot G7 X Mark III」よりも少し大きくなる!?キヤノン「PowerShot V1」は、Vlogカメラではなく、普通のコンデジとして登場する!?サイズは「PowerShot G7 X Mark III」よりも少し大きくなる!?(13492views)
  6. OMデジタルが「PEN-F」ではないクラシックデザインのカメラを発表する!?OMデジタルが「PEN-F」ではないクラシックデザインのカメラを発表する!?(12852views)
  7. OMデジタルが2025年に発表する「オリンパスから完全独立後に開発された製品」は、OM-5後継機!?OMデジタルが2025年に発表する「オリンパスから完全独立後に開発された製品」は、OM-5後継機!?(12822views)
  8. ソニーからユニークなカメラが登場する!?ソニーからユニークなカメラが登場する!?(12614views)
  9. キヤノン「EOS RC」が2025年に登場する!?キヤノン「EOS RC」が2025年に登場する!?(12503views)
  10. キヤノンからフィルムカメラの「AE-1」をベースにしたクラシックデザインのカメラが2025年末から2026年頭に登場する!?名前は「EOS RE-1」!?キヤノンからフィルムカメラの「AE-1」をベースにしたクラシックデザインのカメラが2025年末から2026年頭に登場する!?名前は「EOS RE-1」!?(11792views)

当サイトでは広告による収益を受けています

First leaked image of the new OM-5II – 43 Rumors

https://www.43rumors.com/first-leaked-image-of-the-new-om-5ii/

OMデジタル「OM-5 Mark II」の

43 Rumorsに、OMデジタルの「OM-5」後継機「OM-5 Mark II」の噂が掲載されています。


  • 信頼できるソースから、6月17日のBildExpoで発表予定の「OM-5II」のリーク画像が送られてきた。
  • 一見したところ、現行の「OM-5」と比べて外観上の変更点はわずかである。
  • ダイヤルとシャッターボタンがシルバーからオールブラックになったこと。
  • そしてボディ上面に「OM-5II」のロゴが入ったことが確認できる。
  • 仕様については、基本的に「OM-5」と同等で、ごく小規模な改良に留まる見込みである。
  • 具体的には5軸シンクロ手ぶれ補正の追加や、より細かな手ブレ補正、さらにいくつかのソフトウェア機能が強化される程度と思われる。

とのこと



TTArtisan 25mm f/2 C マイクロフォーサーズ レンズ ブラック 銘匠光学 (2年保証付) (国内正規品)



「OM-5」後継機「OM-5 Mark II」は、6月17日に発表されるという噂が上がり、その後に「OM-1 Mark II」と同じセンサーが搭載されるという話が上がりましたが、結局のところ現行の「OM-5」と比較して非常に限定的なアップグレードになるという話になってますよね。ボディについても、一部のカラー変更のみで、ほぼ変更はない感じのようですね。スペックのアップグレード内容といい、これは「Mark II」というよりマイナーチェンジモデルのような感じですね。同時期に登場すると噂に上がっている「X-E5」とどうしても比較してしまいますが、このぐらい劇的なアップデートしてくれたら嬉しいんですけどね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「OLYMPUS」カテゴリの最新記事

OLYMPUS」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook