New leaked OM-5II images and press text! – 43 Rumors
https://www.43rumors.com/new-leaked-om-5ii-images/
43 Rumorsに、OMデジタルの「OM-5」後継機「OM-5 Mark II」の噂が掲載されています。
- OM Digitalは6月17日に新型OM-5IIを発表する。
- 新たにリークされた画像とプレス向け記事はこちら。
OM-5 Mark II シルバー 12-45mm F4.0 PROレンズキット
- OM SYSTEM OM-5は、軽量でありながら卓越した画質を求めるアウトドア愛好家や冒険家のために設計された超小型ミラーレスカメラ。
- わずか366gの軽量ボディで、旅行、ハイキング、自然写真、そして外出先でのビデオ撮影に最適なパートナー。
- パワフルなパフォーマンスを、携帯性に優れたボディで実現。
- ライブND(カメラ内ナチュラルデンシティフィルター)や手持ちハイレゾショットといった強力な機能を搭載したOM-5は、クリエイティブな可能性を解き放つ。
- 長時間露光撮影に挑戦し、高解像度のディテールを実現したい写真家に最適。
- 野生動物やアクション写真の撮影では、高速連写とプロキャプチャーによる超高速プリシャッターで、一瞬の瞬間を逃さない。
- 2040万画素 Live MOSセンサーとTruePic IXプロセッサーを搭載し、ディテール豊かな画像と滑らかな4K動画(縦位置動画も含む)を撮影可能。
- 121点オールクロスAFがシャープなフォーカスを実現し、最大6.5段分の5軸手ぶれ補正機能で安定した撮影をサポート。
- IP53準拠の防塵防滴性能と-10℃までの耐低温性能を備えたOM-5は、あなたのインスピレーションがどこへ向かう時も、いつでもそばにいてくれる。
- 超小型、軽量、そして耐久性に優れたマイクロフォーサーズカメラ
- 2040万画素 Live MOSセンサーとTruePic IXプロセッサー
- 7.5段分の補正効果を持つ5軸同期式手ぶれ補正
- 顔/瞳検出機能付き121点オールクロスタイプ位相差検出AF
- 手持ちハイレゾショット50MPを含む高度な計算機能
- 時間制限のない4Kビデオ録画
- IP53定格の耐候性、-10°Cまでの耐凍結性、防塵性
仕様:
- モニター
- 約236万ドットのアイレベルOLED電子ビューファインダー
- ファインダー解像度倍率/視野率
- 約100%/約1.23倍[*1]~1.37倍[*2](-1m-1、50mmレンズ、無限遠) *1:ファインダースタイル1、2(アスペクト比4:3) *2:ファインダースタイル3(アスペクト比4:3)
- ビデオ品質
- 4K、C4K、フルHD、ハイスピードムービーFHD
- 連続撮影
- [連写H] 約10コマ/秒(5~10コマ/秒選択可能) [連写L] 約6コマ/秒(1~6コマ/秒選択可能) [低振動連写L] 約5.5コマ/秒(1~6コマ/秒選択可能) [静音連写H] 約30コマ/秒(選択可能)
- ISO感度
- オートISO(デフォルト):LOW(約64)‐6400(デフォルトと上限をカスタマイズ可能)(200〜6400)マニュアルISO:LOW(約64、約100)、200〜25600
- 画像安定化
- 5軸センサーシフト式手ぶれ補正機能搭載
- AFシステム
- 高速イメージャーAF
- 有効解像度(約)
- 2040万画素
- プロセッサ
- TruePic™ IX
- 新たに追加されたのはCPボタンだけのようである。
- サイトに掲載されていたカラーはシルバーとブラックのみで、背面写真は存在しなかった。
- もしシルバーとブラックのレンズ仕様が大きく異なるのであれば、両キットとも1,699ポンドという価格設定は整合しないはずである。
- どうやらページ自体がセットアップ/テスト途中だった可能性が高い。
とのこと
TTArtisan 25mm f/2 C マイクロフォーサーズ レンズ ブラック 銘匠光学 (2年保証付) (国内正規品)
カメラグッズ・本
「OLYMPUS」カテゴリの最新記事











