• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14569views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

(FT4) More OM-1 specs: 2 stops improvement, new battery, new artificial intelligence… – 43 Rumors

https://www.43rumors.com/ft4-more-om-1-specs-2-stops-improvement-new-battery-new-artificial-intelligence/

OMデジタルのフラッグシップ機「あっと言わせるカメラ」「OM 1D」

43 Rumorsに、OMデジタルのフラッグシップ機「あっと言わせるカメラ」の噂が掲載されています。


「OM-1」の追加スペックを紹介する。

  • クワッドベイヤー構造による2段の低照度改善
  • 新型バッテリー(BLH-1と互換性あり)
  • 動物、乗り物などのための進化した人工知能型AF
  • 液晶パネルの高精細化

「OM-1」スペックの噂まとめ

  • ソニー製2000万画素 IMX472センサー
  • クワッドベイヤー構造で2段の低照度改善
  • 120fps 12bit RAW DCI
  • 4K60P 10bit 4:2:2
  • AF追従性の向上
  • アストロトラッキング
  • 動物、乗り物などのための高度な人工知能AF
  • 液晶パネルの高精細化
  • 新型バッテリー(BLH-1互換)
  • 価格は2,000ドルを若干上回る
  • 3月より出荷開始

とのこと



OLYMPUS PEN E-P7 ボディー シルバー



ソニーの積層型2000万画素を搭載し、天体追尾撮影機能を搭載するというスペックの噂が上がっているOMデジタルのフラッグシップ機「あっと言わせるカメラ」こと「OM-1」ですが、今回のスペック情報ではクワッドベイヤー構造になるという話になってますね。 以前より搭載が噂されているソニーの積層型センサー「IMX472」は、ソニーが公式サイトで公開しているPDFに、「R,G,B primary color mosaic filters on chip (Quad Bayer structure) 」と書かれているんで、IMX472が使われるならクワッドベイヤー構造にはなりますよね。噂のスペックでは連写性能やAF性能にも期待できそうですし、アストロトラッキングなんて飛び道具も搭載されてそうなんで、「OM-1」期待できそうですね。OMデジタルは2022年2月15日15:00に新製品発表を告知してるんで、ここでの発表に期待したいですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「OLYMPUS」カテゴリの最新記事

OLYMPUS」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook