2016.09.25
オリンパスに聞いた「OM-D E-M1 Mark II」高速性能のカギ - デジカメ Watch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1021501.html
デジカメ Watchに、オリンパス「PEN Lite E-PL8」開発担当者へのインタビュー記事が掲載されています。
- 両端が丸くクラシカルなカメラらしいスタイリング、外観ディテールの繊細さが目を引く。
- ドイツでの価格は、写真の14-42mm EZレンズキットで599ユーロ。
- 初代PEN E-P1から常に女性ユーザーがターゲット。女性に対して常にアンケートやインタビューを行ってきた。
- カメラを生活の一部にするにあたり、エレガントなスタイリングや、持つ喜びをもっと感じられるものがよいというフィードバックが得られた。
- 女性ターゲット製品は、欧州マーケティング担当者に当初は受け入れられにくかった。
- フィンランドでブロガーイベントを実施して以来、PENが女性に受け入れられるとわかった。
- 満を持してヨーロッパでも女性向けアプローチが取られるようになった。
- E-PL8のデザイン的工夫の根底にあるのは「女性にとって、カメラにこれだけのお金を払うのは大きな出費」という声。
- 上位機と比べ単価が安いから外観はコストダウン、というのは売り手都合。
- 女性がバッグを選ぶようにそれなりの金額を払ってくれるなら相応の「いいもの感」がなければと真面目に考えた。
- そうして誕生したE-PL8は、「とにかくデザインに全てをかけた」
- 前面のOLYMPUS PENの刻印、三角環カバーの色(ボディカラーに合わせている)、凝ったローレット形状のモードダイヤルなど、各所に気品が漂う。
- セルフィー人気やInstagramに代表される写真トレンドも反映。
- 液晶モニターを自撮りポジションに向けると録画ボタンがタッチパネル上に表示される。アートフィルターは、選択中のフィルター効果が反映された画面を見ながら左右ボタンでフィルターを選べるように。
- 内面はインターフェースの使い勝手向上がメイン。撮像素子はE-PL7と同じ1,610万画素。
- 3軸ボディ内手ブレ補正、フラッシュ非内蔵で小型外付けフラッシュ同梱。Wi-Fi搭載。
とのこと
OLYMPUS ミラーレス一眼 PEN E-PL7 14-42mm EZレンズキット シルバー E-PL7 EZ LKIT SLV
カメラグッズ・本
「OLYMPUS」カテゴリの最新記事











