【イタリアレポート2014】日本と違う! 外国人観光客の「カメラ」事情 : Nicheee! | ニッチー!
http://www.nicheee.com/archives/2010992.html
ニッチー!に、海外のカメラ事情が掲載されいます。
- 海外、特にアメリカやヨーロッパでも、日本のメーカーが製造したカメラが大半を占める。
- その中で、ヨーロッパで外国人観光客が手にするカメラをチェックすると、日本と異なる事情がいくらか垣間見られた。
- 「一眼レフカメラが多い」こと。
- 日本だとミラーレス一眼カメラ、コンパクトデジタルカメラ、さらにはスマートフォンなど多種多様。
- 欧米人の一眼レフカメラ率が高く、ミラーレス一眼カメラなどほぼ見かけない。
- 一眼レフカメラで撮るこだわりがあるようだ。
- その一眼レフカメラ、「エントリーモデルが大半」。
- 海外で日本のカメラが倍近くの価格で売られているのを見かけたこともあり、懐事情があると思われる。
- さらに「ニコンが多い」。
- 欧米人の8、9割がニコンユーザー。残りはキャノンでほかはほとんど皆無。
- 海外での“ニコン神話”の強さがうかがえた。
- 日本人の中高年に人気のセミプロ機、これを持っている外国人もいたが、よく見ると中国人、韓国人だった。
- 特に、中国人にSONYのカメラ「α」は人気のようで、これもSONY神話だと感じた。
とのこと
Nikon デジタル一眼レフカメラ D3300 18-55 VR IIレンズキット ブラック D3300LKBK
カメラグッズ・本
「Nikon」カテゴリの最新記事











