• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14152views)
  2. キヤノンからフィルムカメラの「AE-1」をベースにしたクラシックデザインのカメラが2025年末から2026年頭に登場する!?名前は「EOS RE-1」!?キヤノンからフィルムカメラの「AE-1」をベースにしたクラシックデザインのカメラが2025年末から2026年頭に登場する!?名前は「EOS RE-1」!?(11792views)
  3. キヤノン「EOS RV」のリーク画像が登場。キヤノン「EOS RV」のリーク画像が登場。(9614views)
  4. キヤノン「EOS RV」のスペック予想。キヤノン「EOS RV」のスペック予想。(8431views)
  5. キヤノンが「PowerShot V3」を2025年後半に発表する!?V1と同じ1.4インチセンサーで、レンズは換算24mm-480mmの20倍ズームになる!?キヤノンが「PowerShot V3」を2025年後半に発表する!?V1と同じ1.4インチセンサーで、レンズは換算24mm-480mmの20倍ズームになる!?(5567views)
  6. 「OM-3」はPENシリーズの後継機ではなく、OMデジタルはPENシリーズの新モデルを検討している模様。「OM-3」はPENシリーズの後継機ではなく、OMデジタルはPENシリーズの新モデルを検討している模様。(5443views)
  7. ソニー「α7 V」の発表が数ヶ月延期されている!?かわりに、「ニッチなEマウントフルサイズ機」と「驚くべきG Masterレンズ」が登場する!?ソニー「α7 V」の発表が数ヶ月延期されている!?かわりに、「ニッチなEマウントフルサイズ機」と「驚くべきG Masterレンズ」が登場する!?(4851views)
  8. ニコン「Z5 II」は、今年5月頃に発表される!?ニコン「Z5 II」は、今年5月頃に発表される!?(4727views)
  9. OMデジタルは「フィルムカメラ」「レンズ固定式カメラ」については開発の予定はない模様。高解像度カメラと新型「PEN」については検討中の模様OMデジタルは「フィルムカメラ」「レンズ固定式カメラ」については開発の予定はない模様。高解像度カメラと新型「PEN」については検討中の模様(3748views)
  10. 富士フイルムのレンズ固定式GFX「GFX100RF」と、「GFX50R」「X-Pro3」「X100VI」のサイズ比較。富士フイルムのレンズ固定式GFX「GFX100RF」と、「GFX50R」「X-Pro3」「X100VI」のサイズ比較。(3370views)
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  7. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  8. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14141views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

First set of rumored specifications for the Nikon mirrorless cameras | Nikon Rumors

https://nikonrumors.com/2018/07/03/first-set-of-rumored-specifications-for-the-nikon-mirrorless-cameras.aspx/

ニコンのフルサイズミラーレス

ニコンのフルサイズミラーレスカメラの噂が掲載されています。


  • ニコンから2台のミラーレスカメラが登場する。
  • ここに私が正しいと信じているスペックがある。
  • 2台のミラーレスカメラが登場する。
  • 1つは2400~2500万画素、もう1つは4500万画素(4800万画素の可能性も)となる。
  • 両方のカメラがフルサイズであると考えられる(それについて特定の確証を得ていない)
  • ソニーのα7に似たボディサイズだが、よりエルゴノミクスで優れたグリップを備えている。
  • 5軸ボディ内手ブレ補正
  • 9コマ/秒
  • 新しいミラーレスマウント。すでに報告しているが、今回の報告ではマウント径55mm。
  • 数ヶ月前に私が報告したZマウントの寸法は、実際の開口部で49mm、マウント径全体で65.4mmだった。
  • 新しいミラーレスマウントはF0.95レンズを可能にする。
  • NOCTの商標およびF0.9レンズの特許を覚えているだろうか?
  • メモリカード:XQDおよびCF Express これは驚きだが、聞いたことだ。
  • EVF解像度:360万ドット
  • 最初、3つのレンズが発表される:24-70mm、35mm、50mm(35mmと50mmはF1.4と思う)。
  • 24mmについての話もあるが、後に登場するかもしれない。
  • 価格は、4500万画素モデルは、24-70mmのレンズを備えたキットで約4000ドル。
  • 2500万画素モデルは、レンズ付きで3,000ドル以下になる。
  • 公式発表は7月末に噂されている(7月23日前後)
  • そして、すぐ後(8月23日)に発売される。
  • 以前の情報がフォトキナでの発表だったので、これには確証がない。
  • 多分7月末の開発発表とフォトキナ前に公式発表になるかもしれない。

とのこと



Nikon ミラーレス一眼Nikon 1 V3 ボディ ブラック N1V3BK



いままで色々噂の上がって来たニコンのフルサイズミラーレス機ですが、ボディ内手ブレ補正の話は初かもですね。あと2機種同時発表との話が上がってましたが、画素数の違いになるんですかね。α7 IIIをターゲットにしたカメラになるという話もありましたが、標準的な画素数と高画素機が同時に登場するのは、初代α7/α7Rの登場と同じですね。まさか、そこまで意識してるってことはないですよね。あと、マウント径ですが以前はフルサイズミラーレス用でZマウントと呼ばれマウント径65.4mmという話でしたが、今回の噂では55mmと少し小さくなりましたね。まあ、それでもソニーEマウントの46.1mmを考えたら、結構大きいですよね。α7に似たボディサイズとのことですが、ボディに対してギリギリまでマウント径が広がってるデザインになるんですかね。そして、発表は今月末となっていて、あと2~3週で発表されそうなイキオイです。開発発表でもいいので、今月の発表に期待したいですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Nikon」カテゴリの最新記事

Nikon」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook