• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14508views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

デジタル撮影になったインスタントカメラ「ライカ ゾフォート2」。スマホからのプリントも - デジカメ Watch

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1536946.html

ライカ ゾフォート2

デジカメ Watchに、ライカのハイブリッドインスタントカメラ「ライカ ゾフォート2」発表のニュースが掲載されています。


  • ライカは、プリント機能付きのハイブリッドインスタントカメラ「ライカ ゾフォート2」を11月10日に発売。
  • 価格税込5万9,400円。ホワイト、レッド、ブラックの3色を用意。
  • 2016年に登場した「ライカ ゾフォート」に続く、シリーズ第二世代に位置付けるインスタントカメラ。
  • カメラ部分をデジタルとし、背面モニターを見ながら撮影。
  • 画像データが保存可能となり、撮影後に好きな写真だけを選んでプリント可能に。
  • 内蔵のプリンター部分はスマホアプリと連携、いわゆる“チェキプリンター”としても使用可能。
  • プリント解像度は1,600×600画素(アプリからの印刷時は800×600画素)。
  • フィルムは富士フイルムのINSTAX miniと互換性があり、ライカも「ウォームホワイト」「ネオゴールド」のフレームカラーを持つフィルムパックを用意。
  • 電源スイッチはレンズ側に備わる黒いレバー。
  • シャッターボタンを上面とレンズ側に備える。
  • 背面右手側の巻き上げレバーを模したレバーを起こすとプリントが始まる。
  • レンズ周囲のリングでは「ビネット」や「光漏れ」など10種類のレンズバリエーション、本体上面のダイヤルでは「ペールトーン」「モノクローム」など10種類のフィルムエフェクトを選択可能。
  • それぞれライブビュー画面で効果を見ながら適用可能。
  • イメージセンサーは1/5インチ・490万画素のCMOSセンサー。
  • レンズは35mm判換算約28mm相当となる「LEICA SUMMAR f2/2.4」。
  • 最小絞りはF16。有効到達距離約0.5?1.5mの内蔵フラッシュを備える。
  • バッテリーは内蔵型で、USB Type-C端子から充電可能。
  • メモリーカードmicroSDHC/SD対応。通信機能Bluetooth 4.2 LE搭載。
  • レンズキャップ付属。マグネット式で、取り付け時にはLeicaのマークが水平位置で固定される。
  • 外形寸法122.9×86.95×43.8mm。重量約320g(フィルムパック含まず。レンズキャップ装着時)。

ライカ ゾフォート2


ライカ ゾフォート2



→ライカ ゾフォート2 - 製品概要 | Leica Camera JP

とのこと



富士フイルム FUJIFILM チェキ Evo ハイブリッドインスタントカメラ(インスタントカメラ/スマホプリンター/デジタルカメラ) instax mini Evo INS MINI EVO BLACK



ライカが「ゾフォート2」を発表したようですね。これは中身は富士のINSTAX mini Evoですかね。センサーからレンズなどのスペックも同じですし、ボディのパーツや操作部のレイアウトもほぼ一緒ですね。皮のデザインはさすがライカといった感じですかね。カラバリの赤や白も良い感じですね。実物を見てみたいですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Leica」カテゴリの最新記事

Leica」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook