• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  2. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  3. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14732views)
  4. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)
  5. キヤノン「PowerShot V1」は、Vlogカメラではなく、普通のコンデジとして登場する!?サイズは「PowerShot G7 X Mark III」よりも少し大きくなる!?キヤノン「PowerShot V1」は、Vlogカメラではなく、普通のコンデジとして登場する!?サイズは「PowerShot G7 X Mark III」よりも少し大きくなる!?(13492views)
  6. OMデジタルが「PEN-F」ではないクラシックデザインのカメラを発表する!?OMデジタルが「PEN-F」ではないクラシックデザインのカメラを発表する!?(12852views)
  7. OMデジタルが2025年に発表する「オリンパスから完全独立後に開発された製品」は、OM-5後継機!?OMデジタルが2025年に発表する「オリンパスから完全独立後に開発された製品」は、OM-5後継機!?(12822views)
  8. ソニーからユニークなカメラが登場する!?ソニーからユニークなカメラが登場する!?(12614views)
  9. キヤノン「EOS RC」が2025年に登場する!?キヤノン「EOS RC」が2025年に登場する!?(12503views)
  10. キヤノンからフィルムカメラの「AE-1」をベースにしたクラシックデザインのカメラが2025年末から2026年頭に登場する!?名前は「EOS RE-1」!?キヤノンからフィルムカメラの「AE-1」をベースにしたクラシックデザインのカメラが2025年末から2026年頭に登場する!?名前は「EOS RE-1」!?(11792views)

当サイトでは広告による収益を受けています

BREAKING: First Leaked Image of the Fujifilm X-E5 — The Most Beautiful X-E Camera Ever Made! - Fuji Rumors

https://www.fujirumors.com/breaking-first-leaked-image-of-the-fujifilm-x-e5-the-most-beautiful-x-e-camera-ever-made/

富士フイルム「X-E5」と「XF23mmF2.8」

Fuji Rumorsに、富士フイルムの新製品「X-E5」とパンケーキレンズ「XF23mmF2.8 R WR」の噂が掲載されています。


  • 「X-E5」の初リーク画像が公開された。
  • 画像でその美しさをご覧いただけるし、さらに詳細な画像は下部にも掲載されている。

判明したポイントは以下の通り:

  • 「X-E4」では省かれていたMCSスイッチが復活(「X100VI」と同様)。これは歓迎したい変更である。
  • 「X100VI」と似たビューファインダー切り替えレバーが確認できる。おそらく「GFX100RF」と同様の動作をすると思われる。
  • 「X-E4」のように完全にフラットではなく、わずかにグリップが追加されている。
  • 「X-E4」にあった大きな長方形のアイレットではなく、よりクラシックな丸形アイレットに戻っている。
  • 左側には小さなホイールがあり、視度調整ダイヤルの可能性がある。
  • 正面左側には「X-E5」ロゴがなく、代わりにAF補助光ランプが配置されている。このデザイン変更は好感が持てる。
  • 見た目としては、過去最もセクシーな「X-E」シリーズカメラである。
  • 画像では確認はできないが……これは確実に飛ぶように売れる。

富士フイルム「X-E5」と「XF23mmF2.8」


富士フイルム「X-E5」と「XF23mmF2.8」



とのこと



TTArtisan 25mm F2.0 APS-C X マウントレンズ, 富士フィルム Xマウント 【2年保証付】



噂に上がっている「X-E5」のリーク画像が登場しましたね。完成度の高いクラシカルなデザインで、Fuji Rumorsの言うように、これは売れそうな予感がしますね。「XF23mmF2.8 R WR」も想像以上にコンパクトですね。この「X-E5」との組み合わせは、もはやOVFの無いX100のように見えてきます。「XF23mmF2.8」はシルバーカラーも用意されるという話でしたが「X-E5」のシルバーカラーとのマッチングの為に用意されたのかもですね。6月12日の「X Summit SHANGHA」での発表が楽しみです。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「FUJIFILM」カテゴリの最新記事

FUJIFILM」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook