2014.08.11
Photo of the Day プログラムオート「1/4秒限界」の不思議
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/entry/874/
写真家 田中希美男氏が自身のブログで「XF10-24mmF4 R OIS」の話をしています。
- 素晴らしい描写の広角ズームレンズ。
- 写りは現行の他のメーカーの同クラス(APS-C用、フルサイズ用)ズームレンズと比べてもアタマ2、3つぐらい飛び抜けているような印象。
- XF10-24mmF4 R OISズームに匹敵するほどの描写性能のレンズはといえば、645D/645Z用の「DA645 28~45mmF4.5」ぐらいだろう(以前ベータ版を使ってみた感想)。
- 中判カメラ用で比べるのはちょっと違うかもしれないが、どちらも良く写る広角ズームレンズ。
- これら2本のズームのように、今後開発され発売される広角ズームレンズは、いままでとは違って描写性能が飛躍的に優れたものが出てくる可能性は大いにある。
- レンズの設計・製造技術が近年、大幅に向上してきているからである。
- とくに広角レンズ系の性能アップに欠かせない特殊非球面レンズの開発などが性能向上に寄与している。
- XF10-24mmF4 R OISの焦点距離はフルサイズ判相当の画角でいうと15~36mm相当。
- ズーム比は約2倍ちょっと。開放絞りの値F4から遠慮会釈なく撮れる。
- ズーム焦点距離全域で平均して優れた描写性能。
- 撮影距離を変えても破綻なく安定した写り。
- そのうえ、手ぶれ補正(OIS)も内蔵。
- 数年前までは超広角ズームレンズなどに手ぶれ補正機構を組み込むことは難しかった。
- それも各メーカーとも次々とクリアーして搭載してきている。
- このXF10-24mmF4 R OISは手ぶれ補正内蔵であるのに、「XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR」のようの、何段ぶんの補正効果あり、との記載がない。
- これは前回述べたようにCIPA準拠のテスト方法ではフジが期待するほどのぶれ補正効果が発揮できなかったので「黙って」いるだけ。
- こうした場合はメーカーに手ぶれ補正効果の段数を問い合わせれば、必ず答えてくれるはず。
- とにかくXF10-24mmF4 R OISズームには手ぶれ補正の機能が備わっている。
- たとえ2段ぶん(もう少しあると思うけど未確認)程度の補正効果しかなくても万々歳。
- 手ぶれ補正を内蔵したことに大評価したい。
とのこと
FUJIFILM フジノンズームレンズ XF10-24mmF4 R OIS
カメラグッズ・本
「FUJIFILM」カテゴリの最新記事
富士フイルムが「GFX100II」ベースの映像製作用カメラ「FUJIFILM GFX ETERNA(エターナ)」を開発発表。
富士フイルムが「XF16-55mmF2.8 R LM WR II」とXF500mmF5.6 R LM OIS WR」を正式発表。
富士フイルムが「X-M5」を正式発表。
富士フイルムは「X-M5」「XF16-55mmF2.8 R LM WR II」「XF500mmF5.6 R LM OIS WR」の発表後、今年はもうXシリーズやGFXシリーズ関連の発表はしない!?
富士フイルム「X-M5」「XF16-55mmF2.8 R LM WR II」「XF500mmF5.6 R LM OIS WR」の価格情報。
富士フイルム「XF16-55mmF2.8 II」の重さ410グラム!?
富士フイルム「X-M5」のPR動画がフライング掲載されていた模様。
富士フイルム「X-M5」のリーク画像。今回は「XF16-55mmF2.8 II」を装着した画像が登場。
富士フイルムが1インチセンサーを採用することで「X30」「XQ2」「XF1」に復活するチャンスが!?
富士フイルムのハーフサイズデジタルカメラは1インチセンサーを採用する!?
富士フイルムの「今まで富士フイルムが使ったことのないセンサーサイズを搭載した全く新しいカメラ」は、ハーフサイズデジタルカメラになる!?
富士フイルム「レンズ固定式のGFX」は28mm相当のレンズを搭載し、2025年の前半に登場する!?