富士フイルム、40MP積層型センサーの高解像度モデル「X-H2」を開発中。詳細は9月に - デジカメ Watch
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1413572.html
デジカメ Watchに、富士フイルムの4000万画素のX-Transセンサー搭載機「X-H2」の噂が掲載されています。
- 富士フイルムは5月31日、YouTubeでプレミア公開した動画「X Summit OMIYA 2022」の中で、現在開発中のミラーレスカメラ「X-H2」について予告。
- 詳細は9月に開催予定の次回「X Summit」で紹介予定。
- 同日発表された「X-H2S」が搭載するX-Trans CMOS 5 HSセンサー(26MP)と対をなす、X-Trans CMOS 5 HRセンサー(40MP)を採用する高解像度モデル。
- X-H2SとX-H2の2台から「第5世代X」が始まる。
- X-Trans CMOS 5 HRセンサーは、スピード性能が特徴の「HS」に対し「フォーマットの枠を超えた超高画質を実現するセンサー」と予告されている。
とのこと
FUJIFILM ミラーレス一眼カメラ X-H1ブラック X-H1
カメラグッズ・本
「FUJIFILM」カテゴリの最新記事











