• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14202views)
  2. キヤノンからフィルムカメラの「AE-1」をベースにしたクラシックデザインのカメラが2025年末から2026年頭に登場する!?名前は「EOS RE-1」!?キヤノンからフィルムカメラの「AE-1」をベースにしたクラシックデザインのカメラが2025年末から2026年頭に登場する!?名前は「EOS RE-1」!?(11792views)
  3. キヤノン「EOS RV」のリーク画像が登場。キヤノン「EOS RV」のリーク画像が登場。(9614views)
  4. キヤノン「EOS RV」のスペック予想。キヤノン「EOS RV」のスペック予想。(8431views)
  5. ソニー「α7 V」の発表が数ヶ月延期されている!?かわりに、「ニッチなEマウントフルサイズ機」と「驚くべきG Masterレンズ」が登場する!?ソニー「α7 V」の発表が数ヶ月延期されている!?かわりに、「ニッチなEマウントフルサイズ機」と「驚くべきG Masterレンズ」が登場する!?(6606views)
  6. キヤノンが「PowerShot V3」を2025年後半に発表する!?V1と同じ1.4インチセンサーで、レンズは換算24mm-480mmの20倍ズームになる!?キヤノンが「PowerShot V3」を2025年後半に発表する!?V1と同じ1.4インチセンサーで、レンズは換算24mm-480mmの20倍ズームになる!?(5918views)
  7. 「OM-3」はPENシリーズの後継機ではなく、OMデジタルはPENシリーズの新モデルを検討している模様。「OM-3」はPENシリーズの後継機ではなく、OMデジタルはPENシリーズの新モデルを検討している模様。(5443views)
  8. ニコン「Z5 II」は、今年5月頃に発表される!?ニコン「Z5 II」は、今年5月頃に発表される!?(4727views)
  9. OMデジタルは「フィルムカメラ」「レンズ固定式カメラ」については開発の予定はない模様。高解像度カメラと新型「PEN」については検討中の模様OMデジタルは「フィルムカメラ」「レンズ固定式カメラ」については開発の予定はない模様。高解像度カメラと新型「PEN」については検討中の模様(3748views)
  10. 富士フイルムのレンズ固定式GFX「GFX100RF」と、「GFX50R」「X-Pro3」「X100VI」のサイズ比較。富士フイルムのレンズ固定式GFX「GFX100RF」と、「GFX50R」「X-Pro3」「X100VI」のサイズ比較。(3370views)
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20593views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  7. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  8. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14137views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13740views)

当サイトでは広告による収益を受けています

Fujifilm Product Timeline 2021/2022: About X-H2, GFX50SII, XF150-600 and More (And What Will NOT Come) - Fuji Rumors

https://www.fujirumors.com/fujifilm-product-timeline-2021-2022-about-x-h2-gfx50sii-xf150-600-and-more-and-what-will-not-come/

富士フイルムの2021/2022のXシリーズとGFXシリーズの新製品の噂。

Fuji Rumorsに、富士フイルムの2021/2022のXシリーズとGFXシリーズの新製品の噂が掲載されています。


  • 最新の登場が予想される製品のリスト。

  • Xシリーズの製品

2021:

  • XF33mmF1.4
  • シグマXマウントレンズ
  • Xシリーズのカメラは2021年には登場しない

  • 「X-T40」と「X80」は、2021年に発売されない。
  • すでにお伝えしたように「X-E4」が2021年最後のXシリーズカメラだ。
  • 次に発売されるのは「X-H2」だ。
  • また「X-T4」はX-Trans CMOS 4センサーの最後のカメラになる。
  • 2021年に登場することが110%確実だと言っている人がいるが、信じてほしい「XF300mmF4」や「XF500mmF 5.6」が2021年に登場することはない。
  • なお、シグマにXマウントの噂は、シグマ自身によって裏付けられていることに注意してほしい。シグマ自身が2021年に何度かこのようなレンズを予告していた

2022:

  • 「X-H2」
  • 8K DCI/UHDビデオ対応
  • 新しいセンサーとプロセッサを搭載した最初のXシリーズカメラ
  • 「X-E4」の次に登場するXシリーズカメラ

  • XF150-600mm
  • XF23mmF1.4 MKII
  • XF56mmF1.2 MKII
  • 誤解を避けるために言っておきたいのだが、X-Trans 4のカメラがもう登場しないのは事実だ。
  • しかし、富士フイルムの「X-H2」がX-Transセンサーかベイヤーセンサーなのかはわからない。



  • GFXシリーズの製品

2021:

  • 「GFX 50S MKII」
  • オリジナルの「GFX 50S」と同じ5000万画素センサーを搭載 (したがって、位相検出も裏面照射型センサーでもない)
  • 発表は8月27日ではない
  • 「GFX100S」よりも手頃な価格

  • 手頃な価格のフジノンGFズームレンズ
  • 2021年後半に登場

2022:

  • 2022年のリストにGFX製品を追加するために取り組んでいる。
  • 多くの人が「GFX 50R MKII」あるいは「GFX100R」を希望していることは知っている。
  • しかし、今のところ私はその情報を持っていない。
  • レンズについては、2017年にFujiRumorsがリークした古い内部ロードマップ(そしてそれは100%正確であることが判明した)では、フジノンGF20-36mmF3.5-4.5が示されていた。
  • 私は情報を持っていないが、富士フイルムがそのレンズを私たちに与えてくれることを願っている

とのこと



FUJIFILM ミラーレスデジタルカメラ X-S10 ボディ F X-S10 ブラック



今まで上がっている噂のまとめですね。先日もXシリーズの新製品は2021年はもう登場しないという話でしたが、本当に登場しないんですかね。来年の「X-H2」を楽しみに待つしかない感じですかね。我々の想像超えるようなカメラとして登場することに期待したいですね。あと、何気に「X80」にも期待してるんですが、来年だとしても本当に登場するのか。あとGFXシリーズは、低価格になるという「GFX 50S MKII」がありますね。これはどこまで価格が抑えられるのか期待ですね。あとレンズで「GF20-36mmF3.5-4.5」の話が上がってますが、これが最近噂に上がっていた「手頃な価格のGFズームレンズ」なんですかね。どうなんだろうか。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「FUJIFILM」カテゴリの最新記事

FUJIFILM」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook