• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14725views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

RUMOR: Smaller Fujifilm GFX100 will Have IBIS and Coming Early 2021 - Fuji Rumors

https://www.fujirumors.com/rumor-smaller-fujifilm-gfx100-will-have-ibis-and-coming-early-2021/

富士フイルムの小型GFX100はボディ内手ブレ補正を搭載する!?

Fuji Rumorsに、富士フイルムGFXシリーズ新機種の噂が掲載されています。


  • 新しい富士フイルムGFX100について、少し混乱しているのでそれに新しいものを追加すると同時に、物事を整理する。
  • 富士フィルムは新しいGFX100を発表したが、それは法医学用の赤外線バージョンで、X-T1赤外線バージョンとほとんど同だ。
  • GFXシリーズは、しばらく前からFujiRumorsで噂されていましたが、赤外線のGFX100でもモノクロカメラでもない。
  • こちらでお伝えしたように、1億200万画素のベイヤーセンサーカメラで、現行のGFX100よりも小型だ。
  • また、十月にお伝えしたように、2021年初めに発売される。
  • ボディ内手ブレ補正は搭載されるのか?
  • 何人かが私に書いてくれたが、新しい小型のGFX100にはボディ内手ブレ補正が搭載されていないのではないかと推測している。
  • 実際、現行のGFX100に搭載されているボディ内手ブレ補正ユニットは小さくない。
  • すでに、富士フイルムGFX50Sと富士フイルムGFX50Rに搭載された富士フイルムGFX100のボディ内手ブレ補正のレンダリングを作成した。
  • ご覧の通り、確かに他のGFXカメラには大きすぎる。しかし、この頃から富士フイルムはボディ内手ブレ補正の小型化に本格的に取り組んできた。
  • 2021年初頭に発売される新しい小型の富士フイルムGFX100にはボディ内手ブレ補正が搭載されるだろう。
  • これは信頼できるソースからの情報である。

とのこと



FUJIFILM 中判ミラーレス一眼カメラ GFX 50R



1億画素センサーを積むがGFX100よりもよりもはるかに小さいボディになるという噂の富士フイルムのGFXシリーズ新機種ですが、ボディ内手ブレ補正を搭載するんですかね。まあ、X-H1のボディサイズでしか搭載できないとされていたボディ内手ブレ補正をX-T4に積んで、さらに小型のX-S10にも積んできましたからね。これは可能性はあるかもですよね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「FUJIFILM」カテゴリの最新記事

FUJIFILM」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook