• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14508views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

富士フイルム、一眼レフスタイルのエントリー機「X-T100」 - デジカメ Watch

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1122984.html

富士フイルム X-T100

デジカメ Watchに、富士フイルム「X-T100」正式発表のニュースが掲載されています。


  • 富士フイルムが「FUJIFILM X-T100」を6月21日に発売。
  • 価格オープン。店頭予想価格はボディ単体が税別7万4,500円前後
  • レンズキット(XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ)税別8万7,500円前後
  • ダブルレンズキット(XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ+XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II)が税別9万9,500円前後。
  • 「X-A5」と同じ有効2424万画素APS-Cセンサーを搭載するエントリー機。
  • ボディカラーは、ダークシルバー、ブラック、シャンパンゴールドの3色。
  • ボディ上面に操作ダイヤルを並べ、既存のX-Tシリーズに通じる使いやすさを持たせた。
  • 像面位相差AF対応。
  • X-Trans CMOSセンサーとは異なるBayer配列のカラーフィルターを採用。
  • ISO200-12800(拡張でISO100-51200)。連写6コマ/秒。
  • 動画記録は4K/15p、フルHD/59.94pに対応。
  • 液晶モニターは水平方向に反転する3方向チルト式。セルフィー撮影にも対応。
  • タッチ操作も使える。画面サイズは3型、解像度は約104万ドット。
  • EVFは約236万ドット有機EL(0.62倍)。
  • 通信機能Wi-Fi/Bluetooth対応。ペアリングした端末に撮影画像を自動転送可能。
  • バッテリーNP-W126S。撮影可能枚数約430枚。
  • 外形寸法121×83×47.4mm。
  • 重量約449g(バッテリー、メモリカード込み)、約399g(本体のみ)。
  • 参考まで「X-T20」は、118.4×82.8×41.4mm、約383g(バッテリー、メモリカード込み)。

→独自の色再現と充実した撮影機能により、幅広いシーンで簡単・快適に高画質撮影を楽しめるエントリーモデル ミラーレスデジタルカメラ「FUJIFILM X-T100」新発売 : ニュースリリース | 富士フイルム

→FUJIFILM X-T100 | 富士フイルム

→X-T100 | レンズ交換式ミラーレスカメラ | FUJIFILM X

とのこと



FUJIFILM X-T100 Promotional Video / FUJIFILM



FUJIFILM ミラーレス一眼 X-T100ダークシルバー X-T100-DS



リーク情報通りにX-T100が登場しましたね。スペックなどもほぼ噂通りの内容でしたね。サイズは上位機種と思われるX-T20より若干大きいみたいですね。3軸チルトとか付いてるので仕方が無い感じですが、まあ十分に小型ではありますよね。あと自撮り可能なタッチ式チルト液晶や4K対応など、今時のスペックも網羅してる感じですね。あとはこれでベイヤーセンサーじゃなくてX-Transを積んでたら最高だったんですけどね。まあ、そしたらX-T100じゃなくてX-T30になってしまうかもですけどね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「FUJIFILM」カテゴリの最新記事

FUJIFILM」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook