2015.07.28
交換レンズレビュー:XF16mmF1.4 R WR - デジカメ Watch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review_2/20150727_713331.html
デジカメ Watchに、富士フイルム XF16mmF1.4 R WR のレビューが掲載されています。
- 中心部は開放から切れ味よく、開放と絞り込んだ状態でさほど描き方が変わらない。
- 開放でわずかにコントラストがマイルドだが、1段絞れば硬い描き方に。
- 周辺部については開放近辺だとさすがに甘さがある。
- シャープさを感じるのはF5.6あたりから。
- 歪曲はほぼ感じられず、このレンズの素性の良さが伝わってくる。
- 開放撮影なら中距離でも前後をボカすことができる。
- 最短撮影距離15cmという利点を活かし、近接でボケ量を稼ぐことも可能。
- ボケ味は多少硬さを感じるが、広角レンズというスタンスを思えば順当な描写。
- 逆光性能を高めるためにナノGIコートを採用。
- 太陽を入れ込んだ状態ではゴーストとフレアが発生。
- 特にシャドウが浮いている点は否めない。
- ただし、太陽を真っ向から写したことを思うと、最小限に抑え込んだと評価すべき。
- 光源を隠した逆光ではシャドウがちゃんと締まり、良好な画質。
- 試用して特に印象深かったのは、AF動作をほとんど意識しなかったこと。
- XF16mmF1.4 R WRはリアフォーカスシステムを採用。最速0.11秒という高速AFを実現。
- AFパフォーマンスでストレスを感じる場面はなかった。
- 近接から遠景まで、中央でも周辺でも、シャッター半押しで気持ちよくピントが合う。
- 安定感のある画質も好印象。
- 歪曲収差や色収差が少なく、周辺光量落ちもさほど気にならない。
- 大口径レンズといっても開放で極端な描写にならず、どの絞りでも描写が安定。
- 大口径のアドバンテージを気負わずに実感できる超広角レンズ。
とのこと
FUJIFILM フジノンレンズ XF16mmF1.4 R WR
カメラグッズ・本
「FUJIFILM」カテゴリの最新記事











