• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14508views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

Canon plans to release 32 RF-mount lenses over the next four years: Digital Photography Review

https://www.dpreview.com/news/6886604680/canon-plans-to-release-32-rf-mount-lenses-over-the-next-four-years

キヤノン2025年までに少なくとも毎年8本、合計32本のRFレンズを発売か?

DP Reviewに、キヤノンの2022年経営方針については話が掲載されています。


  • キヤノンは「経営戦略会議2022」のプレゼンテーション資料を公開し、同社の過去1年間の業績と、成長戦略として今後どのように取り組んでいくのかについて、興味深い内容を多数明らかにした。
  • 「2021年度実績と今後の成長戦略」という見出しで、キヤノンは「成長戦略」の一環として「光学技術を核としたイメージング事業の展開」を掲げている。
  • 具体的には「新規ユーザーの開拓」と「新製品の開発」によって、キヤノンの光学技術の規模を拡大したいとしている。
  • その結果、イメージンググループで年間1兆円の売上を目指したいとしている。
  • キヤノンは「プロや上級アマチュアの需要は底堅い」としながらも「市場全体としては底打ち感がある」と認めている。
  • 1兆円の目標達成のために、キヤノンは「EOS Rシステムのカメラとレンズのラインアップをさらに充実させる」とし、具体的には「2020年から2021年にかけてと同じペースでレンズラインアップを拡充したい」と述べている。
  • つまり、2022年から2025年にかけて、毎年少なくとも8本、合計32本のレンズを発売する計画ということになる。
  • つまり、キヤノンは2018年にRFマウントを発表してからほぼ同じ期間で、現在の26本から58本へと2倍以上のレンズラインナップを計画していることになる。
  • また、CES2020で披露した「Canon IVY REC」や、2020年9月に日本で発売したモノクル型カメラ「PowerShot Zoom」など、コンセプトカメラをさらに進化させることもキヤノンの成長戦略の一つだ。
  • キヤノンが毎年8本の新レンズを開発するという目標を達成するためには、キヤノンのエンジニアや工場の従業員にとって忙しい1年になりそうだ。
  • しかし、キヤノンは「(2025年の)目標達成に向けて順調な滑り出し」と述べており、今後1~2年でチップ不足が改善されれば、工場からエンドユーザーの手に渡る製品数を増やすことが容易になるはずだとしている。

→Corporate Strategy Conference 2022

→2022年経営方針説明会

とのこと



Canon ミラーレス一眼カメラ EOS RP ボディー EOSRP



日本でも公開されているキヤノンの経営方針説明会の説明資料(PDF)ですが、この中の図中にある「レンズのラインアップを同等ペースで拡充」という言葉から推測している感じですかね。2021年は8本出してるので、それと同等とすると確かにDP Reviewがいうように年8本にはなりますね。まあ、いまのキヤノンのRFレンズへの注力ぶりを見てると、十分アリそうな感じはしますね。今年も早速「RF800mm F5.6 L IS USM」と「RF1200mm F8 L IS USM」が登場してますしね。期待したいですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Canon」カテゴリの最新記事

Canon」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook