2020.11.15
キヤノン大三元レンズ「24-70mm F2.8」のミラーレス用と一眼レフ用を比べてみた【画質編】 | CAPA CAMERA WEB
https://capa.getnavi.jp/report/351669/4/
CAPA CAMERA WEBに、「RF24-70mm F2.8 L IS USM」と「EF24-70mm F2.8L II USM」の画質比較が掲載されています。
- 「EOS R」で「RF24-70mm F2.8 L IS USM」と一眼レフ用「EF24-70mm F2.8L II USM (コントロールリングマウントアダプター「EF-EOS R」使用) を比較
- 主に画質についてチェック。
- チャート撮影ではわずかに「RF24-70mm F2.8 L IS USM」に及ばないものの「EF24-70mm F2.8L II USM」も十分以上に高性能な描写。
- 撮影時に不満を感じることはなかった。2本のレンズの性能差は大きくない。
- わずかにコントラストに差を感じたり、周辺部の締まり、ぼけのわずかな色付き、細かな部分が「RF24-70mm F2.8 L IS USM」のほうが優れている。
- ただし、比較しないとわからないレベル。
- その差は撮影後にパソコンで詳細に画像を確認している際に強く感じた。
- EFマウント用とRFマウント用という違いはあるものの、実質上「EF24-70mm F2.8L II USM」の後継となる「RF24-70mm F2.8 L IS USM」は正統に進化。
- 全体の性能がアップしているレンズ。
- どちらも高性能な標準ズームレンズだが、比較するとやはり「RF24-70mm F2.8 L IS USM」のほうが高性能といえる結果。
とのこと
カメラグッズ・本
「Canon」カテゴリの最新記事











