• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  7. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14256views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

新製品レビュー:EOS M5(実写編) - デジカメ Watch

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/1041777.html

キヤノンEOS M5レビュー

デジカメ Watchに、キヤノンEOS M5レビューが掲載されています。


  • EOS M3とは良い意味で別モノのカメラになっている。
  • 新たなキヤノンミラーレスのフラッグシップが誕生した。
  • EOS M5使ってみて感じたのは普段EOS 5Dシリーズをメインで使う私にも違和感なく使え快適だった。
  • 特に一眼レフカメラの高速AFに慣れた身としてはデュアルピクセルCMOS AFがもたらすAF速度の満足度が非常に高い。
  • タッチ&ドラッグAFに関しては一眼レフカメラを超える操作性で快適。
  • 画質面でもセンサーの素性が良くJPEGでもRAWでも使いやすい絵が得られた。
  • ミラーレスカメラでは他社に対して一歩遅れた感じのあったキヤノン。
  • しかし、EOS M5は他社の10万円クラスのミラーレスと比較しても遜色のない仕上がり。

とのこと



キヤノンEOS M5 マニュアル (日本カメラMOOK)



こちらのレビューでも高評価のEOS M5でしたが、やはり評価は高いようですね。デュアルピクセルCMOS AFを搭載したのが大きいですよね。ミラーレスの課題はやはりAF性能が大きかったわけですが、像面位相差AF搭載するなど各メーカーともAF性能を一眼レフに近付けてきており、その中で出遅れてる感のあったキヤノンのミラーレスでしたが、デュアルピクセルCMOS AFを搭載することで、やっと追いついた感がありますね。最近発表したEOS M6にもデュアルピクセルCMOS AFが搭載され、今後のキヤノンのミラーレスでは標準化されそうですね。まあ、一眼レフのエントリー機「EOS 9000D」と「EOS Kiss X9i」にも搭載されたので、ミラーレスというかキヤノンのカメラ全体として標準化されそうな感じですけどね。なんにせよ、やっとミラーレスに本腰入れた感のあるキヤノンなので、次の新型EOS Mも気になりますね。でも、まだキヤノンはプロ向けのEOS Mは作る気なさそうなので、次はエントリー機になるのかなあ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Canon」カテゴリの最新記事

Canon」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook