• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20593views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14380views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

Some Sony "protoype talk"... A5, A9r and A7sIII - sonyalpharumors

https://www.sonyalpharumors.com/some-sony-ptotoype-talk-a5-a9r-and-a7siii/

ソニーにはα5、α9R、α7S IIIの製品化に近いプロトタイプが存在している!?

sonyalpharumorsに、ソニーのフルサイズEマウント「α5」「α9R」「α7S III」の噂が掲載されています。


  • ある新しいソースがしばらく前に私に連絡してきたので、もう少し会話をした。
  • 彼はソニーのエンジニアと非常に親密であると主張している。
  • そして、彼はまだ私にソニー製品についての正確な詳細を共有したくなかった。
  • しかし、彼は私にこう言った。
  • ソニーには「製品化に近い」プロトタイプカメラがいくつかある。
  • どのカメラが製品化されるかについての決定はまた競争によって決まる。

ソニーα5(仮称):

  • ソニーはエントリークラスレベルの1,500ドルのフルサイズEマウントカメラを用意している。
  • α7 IIIの売り上げは好調で、まだそのようなモデルを発売する必要がない。
  • しかしライバルがその価格帯でモデルを発表するならば、彼らはこれを発売する準備ができている
  • (注:この情報はEOS RPの発売の少し前に共有されていました)

ソニーα9R:

  • ソニーはα9Rプロトタイプを開発している。
  • このモデルはまだ経営の承認に合格していない。
  • これは3ヶ月前の情報なので状況は変わっているかもしれない。

ソニーα7S III:

  • ソニーは2つのプロトタイプを開発した。
  • 1つは2018年の早いリリースのために開発された「改善」モデル。
  • そして、2019年後半または2020年初頭に市場に登場する、より「革新的」なモデル。

  • これはもちろん新しいソースなので、話半分に聞いておくことを意味する。

とのこと



ソニー SONY ミラーレス一眼 α5100 パワーズームレンズキット E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS付属 ブラック ILCE-5100L-B



α7S IIIは、最近グローバルシャッターを搭載し、今年の夏頃に発表されるという噂もありますし、他のα7IIIシリーズの登場から考えると、そろそろ登場してもおかしくなさそうですよね。そう考えると商品化直前のプロトタイプがあってもおかしくなさそうです。あとα9Rは随分前に噂が上がりましたが、その後に登場したのは結局α7R IIIでした。しかしα9Rって本当に存在するんですかね。R付なんで高画素化されると思うんですが、高速連写機のα9で高画素は必要なんですかねえ。あくまでも高画素についてはα7Rに任せておけばいい気はするんですけどね。あと、α5はα6000のフルサイズ版と噂されてますね。個人的にはNEX-5ベースに期待したいんですけどね。どちらにしろα5はコンパクトなフルサイズ機になりそうなので楽しみですね。本当に登場するといいですねえ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Sony」カテゴリの最新記事

Sony」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook