2017.12.18
新製品レビュー:SONY α7R III(実写編) - デジカメ Watch
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/1093102.html
デジカメ Watchに、ソニーα7R IIIのレビューが掲載されています。
- α7R IIIは、前モデルのα7R IIより画質が向上している。
- とは言っても、α7R II自体が高解像・高画質なので、よくよく比較をしてみなければ明確な違いを感じることはあまりない。
- 画質だけに目を向けるなら、α7R IIユーザーは急いでα7R IIIに買い替える必要はない。
- ただし、画像処理システムのスピードが圧倒的に速くなっている。
- 連写性能やAF性能は段違いに使えるカメラへと変貌を遂げているのは事実。
- その性能は、同クラスの他社デジタル一眼レフに勝るとも劣らないもの。
- α7R IIIなら、高いレスポンスが要求される動態撮影やポートレート撮影にも余裕で対応するマルチ撮影カメラとしての力があると確信。
- 「ミラーレスカメラも遂にここまで進化した」ということを如実に感じることができるカメラ。
- 強く感じたことは、α7R IIより操作性も格段によくなっていること。
- ボタンやダイヤル類の配置をα9に倣うことで、実際の撮影でも小ささが逆に手に余ってしまうようなことは確実に減った。
- レンズのバランスを考えて、もう少し大きくすることも許されると思う。
- それもミラーレスカメラがここまで到達したからこそ起きる要望。
- このカメラが今後プロやハイアアマの撮影世界に浸透していくであろうことは想像に難くない。
とのこと
ソニー SONY フルサイズミラーレス一眼 α7RM3 ボディ ILCE-7RM3
カメラグッズ・本
「Sony」カテゴリの最新記事











