• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14601views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

(UPDATED) New Laowa 12mm f/2.8 Full Frame A and E-mount lens to be launched on Kickstarter on July 30! - sonyalpharumors sonyalpharumors

http://www.sonyalpharumors.com/new-laowa-12mm-f2-8-e-mount-lens-alunched-july-30/

LAOWA 12mm F2.8

sonyalpharumorsに、AマウントとEマウント用フルサイズ対応レンズのディストーションフリーレンズ「LAOWA 12mm F2.8」の噂が掲載されています。


  • Venus Opticsが、二つの異なるソニーマウント(AマウントとEマウント)に新しいレンズを発表する。
  • それは、LAOWA 12mm F2.8だ
  • これは本当に素晴らしいLAOWA 105mm F2 STFの後に、第2レンズだ。
  • レンズがは資金を取得するためにキックスターターで発売される。
  • Venus Opticsから試作品の主な仕様は以下のとおり
  • イメージサークル:24×36
  • 視野:121.96°
  • 光学構成:10群16枚(非球面レンズ2枚、異常分散ガラス3枚)
  • 絞り羽根:7
  • 絞り範囲:F2.8 - F22
  • マニュアルフォーカス
  • 最短撮影距離:0.18m
  • 最大倍率:0.2×
  • 最大直径:74.8mm
  • 長さ:82.2mm
  • 重量:約570g。

LAOWA 12mm F2.8



LAOWA 12mm F2.8



→Laowa ZERO-Distortion 12mm f/2.8 (老蛙12mm, 0畸變) | Flickr



とのこと



VoightLander 単焦点広角レンズ ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 Aspherical II



AマウントとEマウント用フルサイズ対応レンズの以前噂にあった、ディストーションフリーな「LAOWA 12mm F2.8」ですが、いよいよ登場するようですね。キックスターターで発売するようですが、いままでだとペッツバールレンズなどの復刻レンズがクラウドファンディングで発売されてましたが、最新のレンズがこういうので発売されるのはちょっと珍しい気もしますね。Flickrに上がっている作例見る限り周辺まで解像していて、なかなか素晴らしい写りに見えますね。 しかし、気になるのはやはりVoigtlander 12mm F5.6 Ultra-Wide-Heliarの存在ですが、LAOWAの方がF2.8と明るいんですが、かなりレンズが大きいようなので、サイズを取るか、明るさを取るかって感じですかねえ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Sony」カテゴリの最新記事

Sony, その他」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook