• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14601views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

ソニー、Eマウント最高峰レンズ「G Master」を海外発表 - デジカメ Watch

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160204_742224.html

ソニーがフルサイズEマウント用大三元レンズ「FE 24-70mm F2.8 GM」「FE 70-200mm F2.8 GM OSS」を発表。大口径中望遠「FE 85mm F1.4 GM」、2倍&1.4倍テレコンも。

デジカメ Watchに、ソニーが海外で発表したフルサイズEマウント用レンズ「FE 24-70mm F2.8 GM」「FE 70-200mm F2.8 GM OSS」「FE 85mm F1.4 GM」とテレコンバーター「2x Teleconverter」「1.4x Teleconverter」の記事が掲載されています。


G Master

  • 同社の最高峰となるレンズの新ブランド。
  • これまでは「Gレンズ」を最上位シリーズとしていた。
  • 技術的に困難とされる高解像と美しいボケの両立を実現。
  • 鏡胴の「G」マークがオレンジ色になる。

FE 85mm F1.4 GM(SEL85F14GM)

FE 85mm F1.4 GM(SEL85F14GM

  • 大口径の中望遠レンズ。米国では3月に1,800ドルで発売。
  • XA(extreme aspherical)レンズやEDガラスを採用。
  • 滑らかなボケ味を謳う。絞り羽根は1枚(円形)。
  • フレアやゴーストを防ぐナノARコーティングも施した。
  • 防塵防滴仕様となっている。
  • 今回のG Masterシリーズで唯一絞りリングを備える。
  • 動画向け絞りリングのクリックストップを無効にすることも可能。
  • AF駆動は超音波モーターSSM。

FE 24-70mm F2.8 GM(SEL2470GM)

FE 24-70mm F2.8 GM(SEL2470GM)

  • 大口径の標準ズームレンズ。
  • 米国では3月に2,200ドルで発売。
  • XAレンズ、非球面レンズEDレンズを採用し、不自然な着色を抑えたとしている。
  • 絞り羽根は9枚(円形)。ナノARコーティング。
  • AF駆動はSSM。防塵防滴仕様。

FE 70-200mm F2.8 GM OSS(SEL70200GM)

FE 70-200mm F2.8 GM OSS(SEL70200GM)

  • 大口径の望遠ズームレンズ。
  • 価格は未定。米国では5月に発売する。
  • XAレンズ、スーパーEDレンズ、EDレンズを採用。
  • ナノARコーティング。レンズ前面はフッ素コーティング。
  • 手ブレ補正機構OSSも備える。

2x Teleconverter(SEL20TC)、1.4x Teleconverter(SEL14TC)

2x Teleconverter(SEL20TC)、1.4x Teleconverter(SEL14TC)

  • テレコンバーターは、Eマウントでは初のラインナップ。
  • 「1.4x Teleconverter」と「2x Teleconverter」を用意。
  • 価格は未定。米国では5月に発売。
  • 焦点距離をそれぞれ1.4倍、2倍にできるアクセサリー。


とのこと







ソニーが海外でメディアやフォトグラファーを集めたミーティングを行うという話でしたが、やはり新製品発表だったようですねえ。そして、いままでずっと噂されていた「FE 24-70mm F2.8 GM」をはじめ、ついにソニーからフルサイズEマウント用のF2.8通しズームが登場しましたね。大口径中望遠も出て、これでフルサイズEマウントレンズも、やっと充実してきた感じがしますねえ。また、テレコンも出たので一応400mmまで超望遠に対応しましたので、これでフルサイズEマウントレンズのみで、一通り撮影ができるようになった感はありますねえ。まあ、F2.8広角ズームやテレコン無しの超望遠あたりが欲しいところですが。でも、これでもまずは十分な感じですかね。なお、ソニー今年中に8本以上にレンズを発表すると明言しているので、まだまだ期待できそうなので楽しみですねえ。しかし、他マウントからEマウントに移行する人も増えそうな気もするなあ。なお、「G Master」は、パワーズームのシネレンズという噂もありましたが、スチルの用の高性能レンズでしたね。このG Masterシリーズがどのような描写をするのか非常に楽しみですねえ。なお、このレンズ群と一緒にα6300も発表されています
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Sony」カテゴリの最新記事

Sony」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook