• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14601views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

Sony interview at Optyczne: New A-mount and APS-C E-mount products are being developed | sonyalpharumors

http://www.sonyalpharumors.com/sony-interview-at-optyczne-new-a-mount-and-aps-c-e-mount-products-are-being-developed/

ソニーがアストロトレーサーの搭載を検討中。α6000後継機とAマウントのAPS-C機も開発中の模様。インタービューでのソニーのコメント。APS-CのRXは予定無し。

sonyalpharumorsに、Optyczne.plのソニーへのインタビューの話が掲載されています。

→Wywiad z przedstawicielami firmy Sony - Wywiad z przedstawicielami firmy Sony - Optyczne.pl


ポーランドのサイトOptyczne.plがMasaaki Oshima氏とYann Salmon-Legagneur氏にインタビューを行った。

ここで興味深い情報がいくつかある。

1)アストロトレーサー(ペンタックスK-3 IIの機能)

  • ソニーは現在、将来の製品でそれを適用する方法を検討している。

2)タッチスクリーン

  • ソニーはタッチスクリーン技術が高い品質に達したら、ハイエンドカメラにそれを実装する。
  • (α5100は、すでにタッチスクリーン)

3)APS-CセンサーのRX

  • ASP-CセンサーのRXシリーズを作る予定はまだない。

4)α6000の後継機

  • ソニーは、APS-Cカメラの開発を継続していると述べた。
  • 彼らはα6xxxのリリース時期についてはコメントできない。

5)Aマウント

  • EマウントのようにもAマウントでもAPS-C機を開発している。


とのこと



SONY ミラーレス一眼 α6000 ボディ ブラック ILCE-6000-B



ほほお、アストロトレーサーを検討しているようですね。確かにボディ内手ブレ補正があれば可能な機能ですからね。そういえば、やはり同じ手ブレ補正を利用した機能でハイレゾショットの噂もありましたが、今のところ搭載される感じはなさそうですねえ。
タッチスクリーンはα7系に搭載してもいい機能ですよね。あとRXのAPS-C機は開発予定ないとのことですが、先日発表されたRX1R IIがスペック的にも価格的に突き抜けてしまったので、1インチ機とフルサイズ機の間がすっぽり空いてしまったのでAPS-C機がそこを埋めてもいいかと思いますけどねえ。まあ、RX系は旧機種も売り続けるスタイルなので、一応隙間は埋まってるという考えもありますけどね。
そして以前より出る出ると言って、まったく登場しないα6000後継機(α6100?α6000II?α7000?)ですが、開発はしているようですね。でも、一体いつに発表されるんだろうか…。
そして、AマウントのAPS-C機ですが、ソニーUKが「フルサイズAマウントカメラの計画は無い」と公式FacebookとTwitterで公言し、その後に、>ソニーが11月上旬に1機種の新しいAマウントカメラを発表すると噂が上がりましたが、この11月に発表されるAマウント機が、今回のインタビューで言っている開発中のAPS-C機の可能性もあるかもですね。でもα77IIIはなさそうだし、α6x系やα5x系もいまさら感あるし、一体どんなAPS-C機が出てくるんだろうか…。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Sony」カテゴリの最新記事

Sony」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook