• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14569views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

「HD PENTAX-D FA★70-200mm F2.8ED DC AW」の詳細スペック - デジカメinfo

http://digicame-info.com/2015/02/hd-pentax-d-fa70-200mm-f28ed-d.html

「HD PENTAX-D FA★70-200mm F2.8」の画像 - デジカメinfo

http://digicame-info.com/2015/02/hd-pentax-d-fa70-200mm-f28pent.html

HD PENTAX-D FA★70-200mm F2.8ED DC AW

デジカメinfoさんに、読者の方から、リコーイメージング(ペンタックス)の望遠レンズ「HD PENTAX-D FA★70-200mm F2.8」の画像&詳細なスペックのリークがあった模様。


  • 防塵防滴構造。シーリングは13ヶ所
  • イメージサークルは35mm判をカバー
  • 新開発のナノテクノロジーコーティング「エアロ・ブライト・コーティングII」
  • HDコーティング
  • スーパーEDレンズ2枚、EDレンズ2枚、異常低分散レンズ4枚
  • クイックシフトフォーカスシステム切り替えスイッチで「QFS/A」「QFS/M」「MF」に切り替え
  • 「QFS/A」はオートフォーカス優先。「QFS/M」はマニュアルフォーカス優先
  • レンズ内モーター(DCモーター)
  • 円形絞り
  • 3段階のフォーカスリミッター
  • レンズ前面にSPコーティング
  • 新開発の着脱式三脚座(脱落防止機構付き)
  • 店頭予想価格は260000円(税込み)

とのこと



「HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6ED DC AW」の詳細スペック - デジカメinfo

http://digicame-info.com/2015/02/hd-pentax-d-fa-150-450mm-f45-5.html

「HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6」の画像 - デジカメinfo

http://digicame-info.com/2015/02/hd-pentax-d-fa70-200mm-f28pent.html

HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6ED DC AW

デジカメinfoさんに、読者の方から、リコーイメージング(ペンタックス)の望遠レンズ「HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6」の画像&詳細なスペックのリークがあった模様。


  • 防塵防滴構造。シーリングは全体で21ヶ所
  • イメージサークルは35mm判をカバー
  • コンパクトな設計で手持ち撮影が可能
  • HDコーティング
  • EDレンズ3枚、異常低分散レンズ1枚
  • 高画素センサーに対応する最新の光学設計
  • クイックシフトフォーカスシステム切り替えスイッチで「QFS/A」「QFS/M」「MF」に切り替え
  • 「QFS/A」はオートフォーカス優先。「QFS/M」はマニュアルフォーカス優先
  • レンズ鏡胴に90度ごとに4ヶ所AFボタンを設置
  • フォーカス位置を記憶させるフォーカスプリセットモード
  • コンティニュアスAF中に強制的にフォーカス位置を固定するAFキャンセル
  • レンズ内モーター(DCモーター)
  • ズームロックレバー
  • 円形絞り
  • 3段階のフォーカスリミッター
  • レンズ前面にSPコーティング
  • 新開発の着脱式三脚座(脱落防止機構付き)
  • 店頭予想価格は275000円(税込み)

とのこと



2本ともフルサイズ用レンズになっていますねえ。これは以前に噂…というかリコーフランスがFacebookページで掲載した「フルサイズ一眼レフを2015年に発売する予定」というのが少し現実味を帯びてきた感じがしますねえ。ペンタックスK-1の再来となるのか…非常に楽しみです。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「PENTAX」カテゴリの最新記事

PENTAX」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook