• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14558views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

映像表現の頂点を目指した中判デジタル一眼レフカメラ
「PENTAX 645Z」を新発売

http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2014/20140415_005013.html

645Z

リコーイメージングが新たに大型CMOSイメージセンサーを採用し、有効約5140万画素という超高精細画像を実現するとともに、プロユースにも対応する快適な操作性と高い信頼性を備えたレンズ交換式中判デジタル一眼レフカメラ「PENTAX 645Z」を発売。
発売日は2014年6月末で、価格はオープン価格。


PENTAX 645Z の主な特長

・35ミリフルサイズ判の約1.7倍の面積サイズ、43.8mm×32.8mmの新型CMOSイメージセンサー有効約5140万画素

・最高ISO感度204800。高感度撮影時のノイズも徹底的に低減。

・最高約3コマ/秒で10コマ(RAW撮影時、JPEG:L・★★★時は最大30コマ)の連続撮影を可能

・SDカード高速書き込みが可能なUHS-I対応(SDR104規格)

・PC転送はUSB3.0規格に対応

・27点位相差AFに対応した "SAFOX(サフォックス) 11(イレブン)"(中央部25点はクロスタイプ)を採用

・中央およびその上下3点は、F2.8の光束に対応。

・AF輝度範囲は-3EV~+18EV(ISO100、常温)をカバー

・ライブビュー撮影が可能。コントラストAF、画面を拡大表示が可能。

・上下チルト式3.2型、約103.7万(アスペクト比3:2)ドットの大型液晶モニター。

・液晶モニターは光の反射を抑制し、映り込みを軽減するAR(Anti-Reflection)コート。

・1920×1080:60iのフルHD動画撮影可能。

・内蔵のステレオマイクに加え、外部入力用のステレオマイク端子を装備。

・4K(3840×2160ピクセル)サイズでのインターバル動画(Motion JPEG:AVI)撮影可能。

・カメラ本体の外装、背面液晶モニターフレームはマグネシウム合金。

・シャシーは温度変化に強く、高い動作精度のアルミダイキャスト。

・上面と背面のLCDカバーには傷がつきにくい強化ガラスを採用。

・76ヶ所にシーリングを施した防塵・防滴構造。マイナス10℃までの耐寒性能。

・耐久性を大幅に高めて10万回の動作試験をクリアしたシャッター機構。

・約8.6万画素のRGB測光センサー。露出アルゴリズムの改良し露出精度を大幅に向上。

・測光センサーからの情報をオートフォーカスやホワイトバランスに連携、それぞれの性能を向上する"ペンタックス リアルタイムシーン解析システム"。

・測光センサーによる被写体やシーンの判別を適切におこない、より撮影意図に沿った露出制御が可能。

・主要被写体と背景の分離精度向上により、フラッシュ撮影時の調光精度を向上。

・一般的なペンタプリズムと形状の異なるガラス製トラピゾイド(台形)プリズムを採用。

・カメラの本体サイズを小型化しながら約98%の広視野な光学ファインダー。

・フォーカシングスクリーンは長時間の撮影でも目の疲れが少ない"ナチュラルブライトマット"。

・FLUCARD FOR PENTAX 16GB「O-FC1」(別売:発売中)使用により、スマートフォンでのレリーズやライブビュー表示、撮影した画像の閲覧、ダウンロード等が可能。

・撮影画像へのゴミの写り込みを防ぐ"DRII(Dust Removal II)"機構

・ゴミの付着状況を撮影前に確認できる"ダストアラート"機能

・カメラを上下逆にしての撮影をしやすくする180度回転記録および180度回転表示機能

・ライブビューは細かな正方グリッド表示(2種類)が可能。グリッド線を黒白から選択可。

・ボタンやダイヤル操作を一時的に無効にできるロックボタンを新設。

おお!遂に645Zが正式に発表されましたね~。645Dが2010年 6月11日の発売なので、中判センサー機としては4年ぶりの新機種。645Dも併売するようなので上位機種という位置づけなのかな?
645Dは何度か使わせていただく機会があったんですが、その圧倒的な描写力に驚いたのを良く覚えています。その「D」から相当な進化をしているので「Z」はかなり期待できそうですね。ただ、値段が(4/15時点)リコー直販サイトで¥863,460(税込)、キタムラで\777,110(税込)という価格なので、一般ユーザーが手を出すのは中々に難しいんですよね…ただ、あの描写はホント最高なんだよなあ。

ちなみにZは「究極」という意味らしいですが、
次の機種名どうすんだろ(笑
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「PENTAX」カテゴリの最新記事

PENTAX」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook