• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  7. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14256views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています


世界最小ファインダー搭載ミラーレス一眼
デジタルカメラ LUMIX GM5発売
所有する悦びを得られるような小型・高品位デザイン


LUMIX GM5


推定市場価格はボディ:90,000円前後、レンズキット:100,000円前後

  • パナソニックは、ファインダーを搭載したミラーレス一眼デジタルカメラとして世界最小のサイズを実現したLUMIX GM5を11月13日より発売。
  • コンパクト・軽量ボディの高画質デジタル一眼カメラとして評価されているLUMIX GMにファインダーを搭載した新モデル。
  • ファインダー搭載のデジタル一眼カメラとして世界最小のサイズを実現。
  • 約116万ドット相当のファインダーで、明るい屋外など、モニターが見づらいときにも被写体を確認しながらしっかりフレーミング可能。
  • 高品位デザインや16M Live MOSセンサーによる優れた画質などの特長はそのままに、撮影した短い動画をスマートフォンに転送し、つなぎ合わせてショートムービーを作成可能。
  • スナップムービーモードや、モニターに表示させたQRコードの読み取りで簡単にスマートフォンとのWi-FiR接続を可能にするなど、便利な新機能を搭載。

→デジタルカメラ LUMIX GM5発売 | プレスリリース | ニュース | パナソニック企業情報 | Panasonic
→DMC-GM5|デジタルカメラ LUMIX(ルミックス)|Panasonic



Panasonic デジタル一眼カメラ DMC-GM5K-G



海外で発表されていたGM5が日本でも正式発表されましたね。GM1SというGM1の後継機のようなマイナーチェンジ版が発表されましたので、GM5は上位機種といった位置づけですかね。GM1Sとの価格差は2.5万円ぐらいとなっていますので、外付けEVFを買うのを考えれば安いですよね。まあ、GM1系にはそもそも付かないですけどね。あとはカラーのラインナップがそれぞれ違うので、ここら辺のチョイスで悩む感じかなあ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Panasonic」カテゴリの最新記事

Panasonic」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook