Android携帯がオンカメラモニターに早変わり。HDMI-UVCデバイス「Accsoon M1」発表 - PRONEWS : デジタル映像制作Webマガジン
https://www.pronews.jp/news/202203152047276710.html
PRONEWSに、Androidスマホをカメラ用モニターに変換するHDMI-UVCデバイス「Accsoon M1」が紹介されています。
- Accsoonから「Accsoon M1」が発表された。
- Accsoon M1は、NP-Fタイプのバッテリーを使用し、ほぼすべてのAndroidスマホをプロ仕様のHDモニターとして使用するためのデバイス。
- スマホにAccsoon M1をクリップで留め、ケーブル接続するだけで、すぐに使用可能。
- 最新のAndroidスマホに搭載されているディスプレイをフル活用できる。
- Accsoon M1の設定とモニタリングの使用方法は、直感的でわかりやすいという。
- モニタリングアプリ「Accsoon SEE」で波形、拡大、フォールスカラー、ヒストグラム、フォーカスアシストなど、映像制作者には、馴染みやすいインターフェースでツール群を利用可能。
- すべてのコントロールは、携帯電話のタッチスクリーンでアクセス可能。
- Accsoon SEEは、Android8.0以降をサポート。
主な特徴
- Android端末がオンカメラモニターに早変わり
- ライブストリーミングと録画
- 音声・映像伝送に対応
- NP-FシリーズバッテリーでAndroid端末とカメラを駆動可能
- モニタリングアプリ「Accsoon SEE」
- 軽量で取り付けが簡単
- 標準的なモニターマウントを経由してカメラのシューマウントに取り付けるための1/4 20マウントホールを搭載。
- Accsoon M1の上部には、ライト、マイク、ワイヤレスレシーバーなど、他のアクセサリーを接続できるコールドシューマウント設計。
- Accsoon M1は、できるだけ多くのAndroid端末に対応できるように設計。
- クランプ機構は幅65mmから90mmまでの機種に対応。
- Accsoon M1の背面には、NP-Fタイプのバッテリープレートが内蔵。
- ソニー製のNP-FバッテリーからAccsoon M1に電源供給が可能。
- M1のDC出力を使って、Android端末やカメラを充電することも可能。
- できるだけ軽量にしたい場合は、NP-Fバッテリーを使用せず、内蔵バッテリーから電源を供給することも可能。
とのこと
Introducing the HDMI monitor in your pocket - Accsoon M1
ACCSOON M1 携帯電話カメラ ビデオ モニター 映像伝送システム HD 1080p モバイルライブストリーミング ライブオーディオ録音 モニター機能 (Android用)
カメラグッズ・本
「その他」カテゴリの最新記事











