• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14122views)
  2. キヤノンからフィルムカメラの「AE-1」をベースにしたクラシックデザインのカメラが2025年末から2026年頭に登場する!?名前は「EOS RE-1」!?キヤノンからフィルムカメラの「AE-1」をベースにしたクラシックデザインのカメラが2025年末から2026年頭に登場する!?名前は「EOS RE-1」!?(11792views)
  3. キヤノン「EOS RV」のリーク画像が登場。キヤノン「EOS RV」のリーク画像が登場。(9614views)
  4. キヤノン「EOS RV」のスペック予想。キヤノン「EOS RV」のスペック予想。(8431views)
  5. キヤノンが「PowerShot V3」を2025年後半に発表する!?V1と同じ1.4インチセンサーで、レンズは換算24mm-480mmの20倍ズームになる!?キヤノンが「PowerShot V3」を2025年後半に発表する!?V1と同じ1.4インチセンサーで、レンズは換算24mm-480mmの20倍ズームになる!?(5567views)
  6. 「OM-3」はPENシリーズの後継機ではなく、OMデジタルはPENシリーズの新モデルを検討している模様。「OM-3」はPENシリーズの後継機ではなく、OMデジタルはPENシリーズの新モデルを検討している模様。(5443views)
  7. ソニー「α7 V」の発表が数ヶ月延期されている!?かわりに、「ニッチなEマウントフルサイズ機」と「驚くべきG Masterレンズ」が登場する!?ソニー「α7 V」の発表が数ヶ月延期されている!?かわりに、「ニッチなEマウントフルサイズ機」と「驚くべきG Masterレンズ」が登場する!?(4867views)
  8. ニコン「Z5 II」は、今年5月頃に発表される!?ニコン「Z5 II」は、今年5月頃に発表される!?(4727views)
  9. OMデジタルは「フィルムカメラ」「レンズ固定式カメラ」については開発の予定はない模様。高解像度カメラと新型「PEN」については検討中の模様OMデジタルは「フィルムカメラ」「レンズ固定式カメラ」については開発の予定はない模様。高解像度カメラと新型「PEN」については検討中の模様(3748views)
  10. 富士フイルムのレンズ固定式GFX「GFX100RF」と、「GFX50R」「X-Pro3」「X100VI」のサイズ比較。富士フイルムのレンズ固定式GFX「GFX100RF」と、「GFX50R」「X-Pro3」「X100VI」のサイズ比較。(3370views)
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  7. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  8. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14105views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

Android携帯がオンカメラモニターに早変わり。HDMI-UVCデバイス「Accsoon M1」発表 - PRONEWS : デジタル映像制作Webマガジン

https://www.pronews.jp/news/202203152047276710.html

スマホをカメラ用モニターに変換する「Accsoon M1」

PRONEWSに、Androidスマホをカメラ用モニターに変換するHDMI-UVCデバイス「Accsoon M1」が紹介されています。


  • Accsoonから「Accsoon M1」が発表された。
  • Accsoon M1は、NP-Fタイプのバッテリーを使用し、ほぼすべてのAndroidスマホをプロ仕様のHDモニターとして使用するためのデバイス。
  • スマホにAccsoon M1をクリップで留め、ケーブル接続するだけで、すぐに使用可能。
  • 最新のAndroidスマホに搭載されているディスプレイをフル活用できる。
  • Accsoon M1の設定とモニタリングの使用方法は、直感的でわかりやすいという。
  • モニタリングアプリ「Accsoon SEE」で波形、拡大、フォールスカラー、ヒストグラム、フォーカスアシストなど、映像制作者には、馴染みやすいインターフェースでツール群を利用可能。
  • すべてのコントロールは、携帯電話のタッチスクリーンでアクセス可能。
  • Accsoon SEEは、Android8.0以降をサポート。

スマホをカメラ用モニターに変換する「Accsoon M1」



主な特徴

  • Android端末がオンカメラモニターに早変わり
  • ライブストリーミングと録画
  • 音声・映像伝送に対応
  • NP-FシリーズバッテリーでAndroid端末とカメラを駆動可能
  • モニタリングアプリ「Accsoon SEE」
  • 軽量で取り付けが簡単

  • 標準的なモニターマウントを経由してカメラのシューマウントに取り付けるための1/4 20マウントホールを搭載。
  • Accsoon M1の上部には、ライト、マイク、ワイヤレスレシーバーなど、他のアクセサリーを接続できるコールドシューマウント設計。
  • Accsoon M1は、できるだけ多くのAndroid端末に対応できるように設計。
  • クランプ機構は幅65mmから90mmまでの機種に対応。
  • Accsoon M1の背面には、NP-Fタイプのバッテリープレートが内蔵。
  • ソニー製のNP-FバッテリーからAccsoon M1に電源供給が可能。
  • M1のDC出力を使って、Android端末やカメラを充電することも可能。
  • できるだけ軽量にしたい場合は、NP-Fバッテリーを使用せず、内蔵バッテリーから電源を供給することも可能。

スマホをカメラ用モニターに変換する「Accsoon M1」



とのこと



Introducing the HDMI monitor in your pocket - Accsoon M1



ACCSOON M1 携帯電話カメラ ビデオ モニター 映像伝送システム HD 1080p モバイルライブストリーミング ライブオーディオ録音 モニター機能 (Android用)



おお、これはいいかもですね。価格も12,000円ぐらいなんで、対応したAndroidスマホ持ってれば、似たサイズのカメラ用のモニター買うより安上がりですね。しかも、スマホ直結なんでライブストリーミングも可能です。使わない時もコンパクトに収納できますし、バッテリーがNP-Fなのも良いですね。これは、ちょっと欲しいかもですね。あとiPhoneにも対応して欲しいなあ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「その他」カテゴリの最新記事

その他」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook