• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14698views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

写真に関する調査。被写体、男性は「自然」女性は「家族」が多い。|リサーチバンク

http://research.lifemedia.jp/2014/07/140730_photo.html

【アンケート結果】一番撮影する被写体 男性「山や海などの自然」、女性「家族」。

株式会社ライフメディアが、ポイントサイト「ライフメディア」で実施した写真に関する調査結果をレポートサイト「リサーチバンク」で発表。


  • テーマ:写真に関する調査
  • 有効回答:1200件
  • 調査期間:2014年7月18日から7月23日
  • 対象者:10代から60代の全国男女
  • キーワード:写真,カメラ,デジカメ,スマートフォン

調査サマリー

  • 10代から60代の全国男女に対し、所有し使用しているカメラについて尋ねたところ、「コンパクトデジタルカメラ(62%)」「スマートフォンのカメラ(45%)」「携帯電話のカメラ(38%)」が上位になった。
  • カメラを所有・使用している人に対し、写真を撮る頻度を尋ねたところ、週に1回以上と回答した人は36%だった。男性より女性の方がやや写真を撮る頻度は高い傾向がある。
  • カメラを所有・使用している人に対し、被写体について尋ねたところ、男性は「山や海などの自然」、女性は「家族」がもっとも多い結果になった。
  • デジタルカメラの所有者に対し、デジカメで撮った写真の保存方法を尋ねたところ、「パソコンに保存(71%)」「SDカードなどのメモリカードに保存(43%)」が上位になった。
  • デジタルカメラの所有者に対し、デジカメで撮った写真のプリントをする割合について尋ねたところ、「1-3割をプリントする」が42%でもっとも多い結果になった。
  • スマートフォンのカメラを所有・使用している人に対し、スマホで撮った写真の保存方法を尋ねたところ、「スマートフォンでのみ保存」が47%でもっとも多い結果になった。続いて、デジカメと同様に「パソコンに保存(37%)」「SDカードなどのメモリカードに保存(19%)」という結果になった。
  • スマートフォンのカメラを所有・使用している人に対し、スマホで撮った写真のプリントをする割合について尋ねたところ、68%は「プリントはしない」と回答した。
  • カメラを所有・使用している人に対し、「写真を撮ること」「写真を撮られること」について好きか尋ねたところ、写真を撮ることについては60%が「好き」と回答したが、写真を撮られることについては42%が「嫌い」と回答した。


とのこと



ナショナル ジオグラフィック プロの撮り方 家族の写真

ナショナル ジオグラフィック プロの撮り方 家族の写真



へー、デジカメプリントする人って意外と多いんですねえ。意外です。
被写体は家族、自然風景、食べ物は順当な感じですね。つか、「文章や書類をメモ代わりに撮影」って回答項目を用意しとくのおかしくね(笑
あと、撮られることが嫌いな人が半数近くいるのも意外かなあ…。これは、誰が撮るか…撮る側とどんな関係にあるかも大きく関係しそうな気がしますねえ。しかし、なんでこの質問だけ男女比出してないのかなあ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「その他」カテゴリの最新記事

その他」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook