• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14587views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

I'm Back 35 - 古いフィルムカメラをデジタル化する | cinema5D

https://www.cinema5d.com/jp/im-35-digitize-slr-camera/

cinema5Dに、「I'm Back」の新製品「I'm Back 35」が紹介されています。


  • 「I'm Back」が、新製品「I'm Back 35」を発表。
  • 古いアナログ一眼レフのほこりを取り除き、バックカバーを「I'm Back 35」カバーに交換するだけ。
  • これでデジタルカメラに生まれ変わる。
  • Kickstarterのキャンペーンは5月31日まで実施。
  • 「I'm Back 35」は、さまざまなメーカーのヴィンテージ一眼レフカメラに対応。
  • 「I'm Back 35」のデジタルカメラを手動モードに設定できるようになったため、SLRを手動で設定可能。
  • 背面2インチタッチスクリーンと3つのボタンでコントロール。
  • デザイン全体が再設計され、より堅牢で直感的な操作性。
  • ソニーNP F550タイプのバッテリーを使用。マイクロSDカード(最大128GB)に記録。
  • USB-CポートとマイクロHDMIも搭載。
  • ファームウェアはもちろん、電子基板もすべて新しくなった。
  • 豊富に用意されたカスタムバックカバーで、ほぼすべてのヴィンテージSLRに対応。
  • 「I'm Back 35」はjpgとRAWで静止画を保存。ビデオ録画も可能。

I'm Back 35


I'm Back 35



以下は主な仕様。

  • プロセッサー:Icatch V39
  • センサー:パナソニック34112
  • LCD:2.0インチ
  • ディスプレイ:240 * RGB * 320 LCD
  • ビデオフォーマット:4K 3840x2160/30FPS 1920x1080P/60fps 1280x720P/120fps
  • ビデオフォーマット:MOV
  • 写真の解像度:14M/10M/8M/その他
  • 写真フォーマット:JPEGおよびCOLOR RAW
  • メモリ:Micro SD / Class 10 Max 128G
  • マイク/スピーカー:内蔵
  • 周波数:50Hz / 60Hz
  • 電源インターフェース7.4V 1A
  • バッテリー:7.4vリチウム電池
  • タイプC HDMI TFカード MIC 3.5mm 同期ケーブル 1.5mm
  • システム要件:Windows 2000/XP/Vista/Windows7、mac OS 10.3.6以上
  • 価格:249ドル(Kickstarterキャンペーンが終了すると349ドル)。初期製品から比べると格段に安価

→I'm BackR 35 - An 50's camera that takes digital photos? by Samuel Mello Medeiros — Kickstarter

とのこと



FUJIFILM 写ルンです プレミアムキットII LF S-ACE NP FL 27SH 1 PREMIUM2



おお、「I'm Back」の新しいのが出たんですね。今回はかなりシンプルでモダンなデザインになりましたね。これは良い感じですね。初期型の「I'm Back」は、Raspberry Piベースでオモチャのような外観で、クラッシクカメラと合体したときの違和感が凄かったんですよね。その後、革張り革張りな感じのクラシックなデザインの新型機が出て、少しデザイン的は良くなったんですが、まだまだ手造り感があって安っぽい感じだったんですよね。でも、今回の「I'm Back」はかなり良い感じのデザインにまとまってますね。スペックも上がり4K動画も撮影可能性になってて、しかも安価になってるので、これはいままでの機種に比べて格段に人気が出そうなきがしますね。「I'm Back 35」いいかもですねえ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「その他」カテゴリの最新記事

その他」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook