オリンパス、4~9月純利益60%増 精密7社は4社が増益 :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLZO9372557006112015DTB000
日本経済新聞に、オリンパスの2015年4~9月期の連結決算のニュースが掲載されています。
- オリンパスが6日発表した2015年4~9月期の連結決算は純利益が前年同期比60%増の358億円。
- 主力の内視鏡が国内外で伸びた。
- デジタルカメラを柱とする映像事業も機種絞り込みなどが奏功して上期では6年ぶりに営業黒字。
- 円安進行も利益を押し上げた。
- 映像事業の営業損益は2000万円の黒字(前年同期は37億円の赤字)を確保。
- 利益率の低いコンパクトの機種を削減。
- 注力しているミラーレスタイプでは主力の日欧で広告宣伝費を重点投入して採算が上向いた
- 対ドルの円安も93億円の営業増益要因。
- 6日に出そろった精密大手7社の15年4~9月期(キヤノンは同1~9月期)決算では、半導体製造装置が伸びたニコンなど4社が最終増益を確保。
- 中国減速などを背景にキヤノンをはじめ3社が減益。
- 通期の純利益見通しはニコンが10月末に上方修正した半面、リコーなど4社が下方修正した
- デジカメの低迷に加え「複合機の価格競争が激化している」(リコーの三浦善司社長)。
とのこと
オリンパス OM-D E-M5 MarkⅡオーナーズBOOK (カメラマン シリーズ)
カメラグッズ・本
「OLYMPUS」カテゴリの最新記事











