Photo of the Day D750ユーザーに、いい話をひとつ
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/entry/896/
田中希美男氏が自身のブログでD750の“軽め穴”についての話をしています。
- D750のウリのひとつ、軽い、小さい、そして薄いカメラボディ(フルサイズ一眼レフとして)
- こうしたボディを作り上げるためにモノコック構造にした、とニコンは言っている。
- 現在の多くのクルマやミラーレスカメラはモノコック構造。
- フルサイズ判D750はAPS-C判キヤノン7D Mark IIよりも小さくて軽い。これは、すごいこと。
- D750は軽く小さいボディに仕上げるためにマグネ合金のほかに新し炭素繊維の複合材を使用。
- 薄いボディにするために電子基板も小さくするなど、ボディのあちこちでニコンはそうとうの工夫や努力をしている。
- D750に「軽め穴(かるめあな)」の処理がされているのを見て、おおいに驚き感動した。
- カメラに軽め穴、なんて世界初だ。
- 軽め穴とは昔のレーシングカーなどでボディ軽量化のための手法のひとつ。
- 金属パイプやプレート部に、強度を損なわないぎりぎりまで穴をあけて徹底的に軽量。
- しかし軽め穴で軽量化できるとはいえ、実際的にはほんのわずか軽くなるに過ぎない。
- でも、メカニックの速く走ってほしい気持ち、心意気、やる気、だ。
- 少しでもボディを軽くして、1秒でもコンマ5秒でも速く走ってほしい。
- そんなレーシングメカニック達の熱い思いが軽め穴の処理。
- D750のユーザーで、そのボディのある部分に軽め穴があることに気づいた人がどれくらいいるか?
- チルト式液晶モニターのボディとモニター部の接続金具をよく見るといい。
- この薄い金属プレートに丸くあけられた穴が軽め穴。
- こうして穴をあけることで、いったいどれだけボディが軽くなるんだ?
- というヤボなツッコミはしないこと。たぶん数グラム以下。
- しかし「わずかでも、たった1グラムでも軽くしたい。ユーザーに軽いボディを使って撮影を愉しんでほしい」
- という、ニコンのカメラ開発メンバーの熱い思い、強い気持ちがひしひしと伝わってくる。
- この軽め穴(軽め穴であることは実際にニコンに聞いて確かめた)を見て、クルマが好きなぼくはD750がいっぺんに大好きになった。
- モノコック構造といい、軽め穴の処理といい、まるでレーシングカーのような一眼レフカメラ。
とのこと
カメラグッズ・本
「Nikon」カテゴリの最新記事
Inter BEE 2024に、未登場のファームウェアver.5.10が入ったニコン「Z9」があった模様。
ニコン「Z9II」の噂が出始めている模様。
ニコンが「Z50II」を正式発表。
ニコンが海外認証機関に未発表機をまた登録した模様。「Z 50」と「COOLPIX P1000」の後継機が登場する !?
ニコンがZマウントのシネレンズ「NIKKOR Z 28-135mm f/4 PZ」を開発発表。
ニコンが近日中に「Z50II」を発表する!?
ニコンZシリーズは現在11機種だが、ニコンUKに12機種と表示されている模様。新機種の追加を準備中!?
ニコンが海外認証機関に未発表機を登録した模様。「Z 50」後継機(Z50II?)か「COOLPIX P1000」後継機 (COOLPIX P1100?)!?
タムロンがタムキュー「90mm F/2.8 Di III MACRO VXD (Model F072) 」を正式発表。
タムロンが9月26日に「90mm F2.8 Di III VXD 1:1 MACRO(Model F072)」を発表する!?
ニコンが次に発表するのは「Z 50」後継機(Z50II?)、「COOLPIX P1000」後継機 (COOLPIX P1100?)、「NIKKOR 28-135mm」パワーズームシネマレンズ、「NIKKOR Z 35mm f/1.2 S」!?
ニコンが「NIKKOR Z 50mm f/1.4」を正式発表。