Nikon 9-135mm F3.5-5.6(1")の特許:エンジニアの嗜み:So-netブログ
http://egami.blog.so-net.ne.jp/2014-08-26
エンジニアの嗜みさんにニコンの9-135mm F3.5-5.6の特許の話が掲載
- ニコンが9-135mm F3.5-5.6の特許を出願中。
- ニコン1に対応する換算24-365mm相当の高倍率ズームレンズ。
- 高倍率ズームが換算24mmスタートになる時代。
- 過去にトキナーが24-200mmを、最近ではタムロンが16-300mmを発売。
- 一眼レフ用ではキヤノンとソニーが、ミラーレス用ではオリンパスとパナソニックが、換算24mmスタートの高倍率ズームを研究している。
- ニコンの特許申請は1インチの撮像素子に対応する換算24mmスタートの高倍率ズーム。
- レンズ構成が14群20枚、非球面が5面5枚、EDガラスが1枚。
- 光学全長が107.46mm。製品全長は9cmくらい。
- 現行の1ニッコールの高倍率ズームより一回り大きいかもしれない。
- 広角側が換算28mmでは、対応出来ないシーンもある。
- 高倍率ズームは換算24mmスタートが基準になっていくのか。
とのこと
Nikon 超望遠ズームレンズ1 NIKKOR VR 70-300mm f/4.5-5.6 1NVR70-300
カメラグッズ・本
「Nikon」カテゴリの最新記事











