• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14601views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

Nikon D850 specifications recap | Nikon Rumors

https://nikonrumors.com/2017/08/12/nikon-d850-specifications-recap.aspx/

ニコンD850

Nikon Rumorsに、中国からリークされたニコンD850のプレゼンテーションスライドのスペックまとめが掲載されています。

ニコンD850のスペックをの1つの投稿にまとめた。
もし何かを見逃していたらリストを更新する。


  • 4575万画素フルサイズCMOSセンサー
  • 新しく改良されたバージョンのSnapBridge
  • 内蔵GPSなし
  • チルトスクリーン液晶(3.2インチ、236万ドット)
  • 完全機能のタッチスクリーン:タッチAF、タッチシャッター、タッチメニューをサポート
  • メモリカードスロット:1つのSDと1つのXQD
  • D5からのAFシステム(153ポイント、D810と比較して130%のフレームカバー率、すべてのAFポイントは-3EV、中央/中央十字線は-4EV)
  • 新しい小さなAFポイント
  • 内蔵フラッシュなし
  • バックライト付きボタン
  • ジョイスティックセレクタ
  • 内蔵BluetoothとWi-Fi
  • 8Kタイムラプスビデオ
  • FXフォーマットの4K UHDビデオ(クロップなし)
  • EVFまたはハイブリッドファインダーなし
  • スローモーションフルHD 120fpsビデオ
  • SDスロットはUHS-IIをサポート
  • ライブビューの分割画面表示の改善
  • サイレント撮影モードの改善:ライブビューでの完全な静音、無音の電子シャッター(機械的な動きなし、電子シャッターで最大30fps @ 8MPを撮影可能)
  • 改善されたバッテリー寿命
  • D810よりも軽い
  • ネイティブISO範囲:ISO64-25600
  • ISO64をISO32まで拡張可能(Lo1 = 32、Hi2 = 108,400)
  • グリップなしの7コマ/秒連写、グリップ付きで9コマ/秒(MB-D18aバッテリーグリップ)
  • 14ビットRAWで51枚のRAWバッファ
  • 0.75倍光学ファインダー(ニコンFX機で最大)
  • 180K RGB測光センサー
  • AAフィルターなし
  • ワイヤレストランスミッターWT-7サポート
  • ライブビュー(6コマ/秒の無音撮影)で完全に無音の電子シャッター
  • 内蔵フォーカススタッキング:最大10レベルのフォーカスステップで最大300枚の画像(外部ソフトウェアが必要)
  • 価格は23,999人民元(約3,600ドル)(ソース:中国のフォーラム)
  • 発表日8月16日
  • RAWサイズ:小、中、大
  • 新しい1:1モード
  • 新自然光AWB

とのこと



DISCOVERED イージーカバー Nikon D810 カメラカバー 液晶保護フィルム&スクリーンプロテクター付 (カモフラージュ)



先日リークされた中国のD850プレゼンテーションスライドの、機能を抜粋したまとめリストになってますね。改めてかなりのハイスペック機に仕上がってますね。今回価格は3,600ドルという話が新たに出てきていますが、このスペック考えると思ったより安い気もしますね。重さもD810よりも軽いようですが、ボディの造りはどんな感じですかね。あと、フォーカススタッキングは深度合成な訳ですが、これカメラ内部で可能なのかソフトウェアが必要なのか、どっちなんですかね。カメラ内部では簡易的な感じで、300枚使うような凝った合成の場合はPCでソフトウェアを使う感じとか。どうなんでしょうかね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Nikon」カテゴリの最新記事

Nikon」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook