• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14601views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

All you need to know about the new products Leica is rumored to introduce at Photokina | Leica News & Rumors

http://leicarumors.com/2014/09/07/all-you-need-to-know-about-the-new-products-leica-is-rumored-to-introduce-at-photokina.aspx/

ライカの液晶画面無し銀塩カメラ風デジカメは限定版「ライカ M60」

Leica News & Rumorsにライカの液晶画面無し銀塩カメラ風デジカメ「ライカ M60」などの噂を掲載しています。


Leica M Edition 60

  • 液晶画面の代わりに、背面にISOダイヤルがある特別な限定版となる。
  • カメラはRAWファイルのみ撮影可能。
  • M240と同じセンサーを持つ。
  • 厚さや寸法もM240と同様。
  • あまりダイヤルやボタンのなく簡素化され、動画録画機能も無い。
  • 販売価格はM240($6,950.00)よりも高くなる。
  • このカメラについては2012年に報告しており、長い間制作していた。
  • M60は限定版になる可能性が高い
  • 一つのレンズ(Summilux 35mm または 50mmどちらか)と一緒に発表される。
  • 有名なデザイナー(またはデザインスタジオ)が、このモデルの製作に関与している。
  • このM60は、他に類を見ない金属/材料から作られる、ライカが今までやったことがないようなモデルになる。
  • それは(ライカとしては)「合理的」な価格になり、いままでの限定版に比べて安価になる。

New Leica M Monochrom

  • 私はすでに報告したように、新しいライカMモノクロームはフォトキナで発表されない。
  • 数週間~数ヵ月後に発表される(今のところ正確な日付を確認できていない)。

New Leica M lenses

  • 新型 Leica 50mm f/0.95 Noctilux in chrome(高確率)
  • 新型 Leica 35mm f/1.4 Summilux in chrome(高確率)
  • 新型 Leica 28mm f/1.4 Summilux(低確率)
  • 新型 Leica 35mm f/2.0 Summicron(低確率)
  • また、新型 Zeiss Distagon 35/1.4 ZM (高確率)を忘れてはいけない

Leica X Typ 113 (or Leica X-E)

  • ライカX2の後継機は間違いなくフォトキナ発表されるカメラのひとつになる。
  • 新しいモデルの名前は、ライカX Typ 113 もしくは ライカ X-Eになる。
  • 1600万画素センサー、2.7インチ背面液晶モニタ、Elmarit 24mm F2.8 ASPH(いくつかのマイナーな改良を加えた)が採用されると思われる (新型23mm F1.7 ASPHが採用されている噂もあるが可能性は低い)

Leica D-Lux

  • ライカは、新しいD-Luxのカメラを発表する。
  • 現在のライカD-Lux 6はB&Hで販売終了となりAdoramaでは在庫が切れている。
  • EVF、4K動画撮影とWi-Fiへの対応が期待できる。

Leica V-Lux

  • Leica V-Lux Type 114 の情報はすでに何度か噂が上がっている(インドネシアの公的機関のサイトへの登録など)。
  • 25-400mmズーム(35mm換算)、4K撮影、3インチLCD回転可能モニタ、EVF、Wi-Fiの採用が期待される。


とのこと

例の液晶画面無し銀塩カメラ風デジカメは「ライカ M60」という話で、いままでのライカの限定版カメラに比べ安価になるとのこと。まあ、液晶も無いし、RAW撮りのみカメラ内現像(JPEG生成)も無いし、動画も無いしで、機能だけ考えれば、安くなってあたりまえな気も済します(笑 しかし、特殊な素材が使われるらしいですが、どんな素材なんだろうか…。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Leica」カテゴリの最新記事

Leica」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook