• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14601views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

「FUJIFILM X-T30 II」新発売

https://www.fujifilm.com/jp/ja/news/list/6846

X-T30 II


  • 「Xシリーズ」のフラッグシップモデル「FUJIFILM X-T4」と同等の高画質や高速・高精度AFを実現するミラーレスデジタルカメラ。
  • 従来モデルより解像度が高い162万ドットの背面液晶モニターを採用するなどハードウェアも進化。
  • ハイクオリティな静止画撮影のみならず、4K/30Pの本格的な動画撮影を快適にお楽しみいただける。

とのこと

「フジノンレンズ XF23mmF1.4 R LM WR」新発売

https://www.fujifilm.com/jp/ja/news/list/6848

XF23mmF1.4 R LM WR


  • 富士フイルムは「フジノンレンズ XF23mmF1.4 R LM WR」を2021年11月に発売。
  • 「XF23mmF1.4 R LM WR」は、広角23mm(35mm判換算:35mm相当)の焦点距離を持つ大口径単焦点レンズ。
  • 現在販売中「フジノンレンズ XF23mmF1.4 R」でご好評いただいている開放F値1.4の明るさはそのままに、解像性能とAF速度を向上。
  • 新たに防塵・防滴・-10℃の耐低温構造も採用。

とのこと

「フジノンレンズ XF33mmF1.4 R LM WR」新発売

https://www.fujifilm.com/jp/ja/news/list/6849

XF33mmF1.4 R LM WR


  • 富士フイルムは「フジノンレンズ XF33mmF1.4 R LM WR」を2021年9月29日に発売。
  • 「XF33mmF1.4 R LM WR」は、標準33mm(35mm判換算:50mm相当)の焦点距離を持つ大口径単焦点レンズで、圧倒的な解像性能と開放F値1.4の明るさを実現。
  • 静音かつ高速・高精度なAFを可能とし、被写体を素早く正確にとらえる。
  • 防塵・防滴・-10℃の耐低温構造を採用

とのこと

ミラーレスデジタルカメラ「Xシリーズ」用交換レンズ 最新の開発ロードマップを公開 | 富士フイルム [日本]

https://www.fujifilm.com/jp/ja/news/list/6851

XFレンズのロードマップも更新


  • 今回新たにロードマップに加えた交換レンズ

超望遠ズームレンズ

  • 「Xシリーズ」史上最長となる150-600mm(35mm判換算:229-914mm相当)をカバーする焦点距離を備えた超望遠ズームレンズ。
  • 「Xマウントシステム」の利点を最大限に生かしたコンパクト設計により、快適に手持ち撮影が行えるなど高い機動力を発揮する。

高倍率ズームレンズ

  • 焦点距離18-120mm(35mm判換算:27-183mm相当)を備える高倍率ズームレンズ。
  • 「XFレンズ」では初めて、ワンオペレーションでの本格的な動画撮影をサポートする機能を搭載。
  • 静止画撮影から動画撮影まで幅広いニーズに対応。

  • 「XFレンズ」では初めて、ワンオペレーションでの本格的な動画撮影をサポートする機能を搭載。
  • 静止画撮影から動画撮影まで幅広いニーズに対応。

  • とのこと



    FUJIFILM ミラーレス一眼カメラ X-T30レンズキット ブラック X-T30LK-B



    噂に上がっていたXシリーズの「X-T30 II」「XF23mmF1.4 R LM WR」「XF33mmF1.4 R LM WR」が正式発表されましたね。既に色々リークされていたので新鮮さは無かったりしますが、個人的には「XF33mmF1.4 R LM WR」が気になりますね。XFレンズ初期ラインナップの「XF35mmF1.4 R」の後継といってもいいですよね。しかも33mmで換算50mmになったので、これでついに50mm大口径が登場した感じですかね。あと、「X-T30 II」は、やはりソフトウェアアップデートメインのマイナーチェンジモデルでしたね。日本未発売の「X-E2」のマイナーチェンジモデル「X-E2S」の時は、「X-E2」のファームウェアが用意されたので、今回も現行モデルの「X-T30」のファームアップに期待したいですね。
    CAMEOTA

    カメラグッズ・本

    「FUJIFILM」カテゴリの最新記事

    FUJIFILM」カテゴリの人気記事(Monthly)

    カテゴリー内での前後ページ

    サイト全体での前後ページ

    TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook