• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20593views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14380views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

BREAKING: Fujifilm X-H2 Will Come in 2022 and be Worth the Wait - Fuji Rumors

https://www.fujirumors.com/breaking-fujifilm-x-h2-will-come-in-2022-and-be-worth-the-wait/

富士フイルム「X-H2」は2022年に発売される!?

Fuji Rumorsに、富士フイルム「X-H1」後継機「X-H2」の噂が掲載されています。


  • 最近、富士フイルムは「FF210001」という新しいカメラを登録した。
  • コメントの一番の推測は、これが「X-H2」だということで、私はその理由を知っている。
  • 実際、人気のYoutuberやウェブサイトでは、それを事実として伝えたり、あるいは「X-H2」が2021年に登場すると推測している。
  • FujiRumorsは「X-H 2 (2021年)」の噂には乗らなかった。
  • 私たちがしたことはソースに連絡し彼らがそれについてどう考えているかを聞くことだ。
  • 複数の信頼できるソースによると、富士フイルム「X-H2」は2022年に発売されるという。
  • また、最も信頼できる日本のソースは「待つ価値は十分ある」 と熱心に書いてくれました。
  • 私たちは次の日にスカイプトークを予定しているので、近いうちに詳細を入手して、ここFujiRumorsで皆さんと共有できることを願っています。
  • 富士フイルムが話していた「X-H2」の大きなブレークスルーは起こりそうだが、まだ少し時間が必要だ。

とのこと



FUJIFILM ミラーレス一眼カメラ X-H1ブラック X-H1



先日、富士フイルムが未発表カメラ「FF210001」を海外認証機関に登録しましたが、「X-H2」ではないようですね。「X-T4」に「X-H1」の最大の特徴でもあるボディ内手ブレ補正が搭載された際には、富士フイルム統括マネージャーの上野氏がインタビューで、Xシリーズでは撮影シーンやスタイルに合わせて、それぞれ特徴を持ったカメラをラインアップしていく。X-HシリーズはX-Tシリーズとは明確にコンセプトが異なるカメラにしていきたい。プロの信頼性やハイスペックを維持するためオーバークオリティも必要だと考えている。と発言していてX-Tシリーズとは別にX-Hシリーズも続けていくことを明言してますし、また別もマーネージャーもインタビューで、「X-H2」がより大きなグリップを持つ「X-T4」になるだけでは十分ではなく、もっと革新的なもの、何らかのブレイクスルーを必要としている。とも発言しています。なので「X-H2」はいずれXシリーズのフラッグシップ機として登場する感じはしますよね。ただ、それは今では無さそうなので、そうなると今回登録された「FF210001」は何が登場するんですかねえ。X-Aシリーズとかですかね。どうなんだろうか。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「FUJIFILM」カテゴリの最新記事

FUJIFILM」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook