• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14725views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

Fujifilm X-S10 IBIS Unit Significantly Smaller than X-T4 IBIS Unit - Fuji Rumors

https://www.fujirumors.com/fujifilm-x-s10-ibis-unit-significantly-smaller-than-x-t4-ibis-unit/

富士フイルム「X-S10」のボディ内手ブレ補正ユニットは「X-T4」とは異なる新開発のユニットが搭載される!?

Fuji Rumorsに、富士フイルムの新Xシリーズ「X-S10」の噂が掲載されています。


  • 「X-S10」には、「X-T4」と同じボディ内手ブレ補正が搭載されると考える人もいる。
  • ソースに問い合わせたところ、以下の回答が返ってきた。
  • 「X-S10」のボディ内手ブレ補正ユニットは「X-T4」のものとは異なる。
  • 実際には「X-T4」のものよりもかなり小さくなっている。
  • 実際、富士フイルムのボディ内手ブレ補正ユニットとしては史上最小だ(FinePix XP140 をカウントしない場合) 。
  • 最近のインタビューで、富士フイルムのトップマネージャー飯田年久氏(現在はイメージング部門を退社)が、ボディ内手ブレ補正の縮小化を最優先課題の一つとして挙げていたことを覚えておいてほしい。
  • そして、彼らはこれを非常にうまく進めているように見える。
  • 富士フィルムは、ボディ内手ブレ補正がXマウントと互換性がないと言った2016年のその日から、本当に長い道のりだった
  • 2020年、彼らは「X-S10」のような小さいカメラに5軸6段ボディ内手ブレ補正を搭載できるようになった

とのこと



FUJIFILM ミラーレス一眼 X-T100レンズキット ダークシルバー X-T100LK-DS



ついに製品画像も登場した「X-S10」ですが「X-T4」より一回り小さくなっているようなので、さすがに同じ手ブレ補正ユニットだと厳しいですよね。しかし、富士の手ブレ補正ユニットはどんどん小型化が進んでますね。前はX-H1サイズじゃないと手ブレ補正ユニットは厳しいって話でしたしね。素晴らしいですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「FUJIFILM」カテゴリの最新記事

FUJIFILM」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook