Canon has a global shutter camera in the pipeline - Canon Rumors
https://www.canonrumors.com/canon-has-a-global-shutter-camera-in-the-pipeline/
Canon Rumorsに、キヤノンのグローバルシャッター搭載カメラの噂が掲載されています。
- これまでの年月を通じて、シネマカメラやミラレースカメラにおけるグローバルシャッターについて多くの議論がなされてきた。
- キヤノンは2016年にグローバルシャッター搭載カメラを発表したが、それは$40,000のCinema EOS C700GSであった。
- 決して万人向けのカメラではない。
- ソニーは、ミラーレスカメラ市場を再び活性化させるために「α9 III」にグローバルシャッターを搭載することを決断した。
- ソニーのコミュニティでは非常に好評であったが、現行ブランドを変更させるほどの影響を与えたかどうかは疑問である。
- 同モデルには、ベースISOが250と高く、低ISOでのダイナミックレンジの性能に一部妥協があるといったトレードオフがある。
- 「EOS R1」や「EOS R5 Mark II」の発売後、キヤノンの幹部はグローバルシャッターセンサーについて言及した。
- 現時点の画質性能に満足しておらず、画質を優先することを決定したと述べている。
- これを読む限り、現時点では問題解決やコスト効率の良い製造方法の確立には至っていないと考えられる。
- キヤノン特有の言い回しを理解している人なら、同社がグローバルシャッターに取り組んでいることを事実上認めたことが分かるだろう。
- 先週末、信頼性の高いソースが次のように述べている。
- キヤノンは2025年後半「最も早ければ」グローバルシャッター搭載カメラを発売する予定であると。
- 驚くべきコメントとして「それは大量生産が見込まれるカメラになる」という発言があった。
- これは、ソニーが$6,500のカメラでグローバルシャッターを導入した戦略とは異なる。
- この価格帯は「大量生産」を示唆するものではない。
- また、ソニーは最新かつ最高のグローバルシャッターセンサーを使用していない。
- ソニーが将来的に、より低価格帯でグローバルシャッターセンサー搭載カメラを投入することを予想する。
- リチャードは、新しい3シリーズでグローバルシャッターを導入するのが興味深いと示唆した。
- しかし、「EOS R1」の発売からわずか1年でそのようなカメラをリリースすれば、少なくとも一部の「EOS R1」ユーザーから不満が生じる可能性がある。
- さらに、それは「大量生産」という概念には合致しない。
- では、「大量生産」とは何か?
- もしも最初にAPS-Cカメラでグローバルシャッターを導入するのであればどうだろうか?
- 2025年にキヤノンが新たなAPS-Cカメラのセグメントを導入するという話をこれまで何度かしてきたが、そのうちの1つは間違いなくビデオグラファー向けのハイブリッドカメラになるだろう。
- 生産量が増加すればコストの削減につながる。
- また、最先端の画質を求める顧客の需要が常にあるわけではない。
- さらに、APS-Cセンサーはカメラに搭載する際のコストがフルサイズセンサーよりも大幅に低い。
- とはいえ、キヤノンはRF-Sレンズに本腰を入れる必要があり、これが来年実現すると考えられる。
- 「EOS R7 GS」?それは興味深いではないだろうか?
- 念のため繰り返すが、私はグローバルシャッター搭載のAPS-Cカメラが登場すると仮定しているに過ぎない。
- しかし、私が聞いた情報に基づけば、今のところそれ以外の可能性は思いつかない。
とのこと
SG-image 50mm F1.8 ファントムレンズ RFマウント 【2年保証・国内正規品】
カメラグッズ・本
「Canon」カテゴリの最新記事
キヤノン「EOS RC」が2025年に登場する!?
キヤノン「EOS R6 Mark III」には、早くても3月までは発表されない!?
キヤノン「RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM」の、インナーズーム方式でF7.1よりも明るいモデルが登場する!?「RF125-500mm F5-6.3 L IS」の可能性も!?
CAMEOTA.com 2024年メーカー人気ランキング TOP10
CAMEOTA.com 2024年の人気機種(タグ)ランキング TOP20
CAMEOTA.com 2024年の人気記事ランキング TOP20
2024年にflickrで最も使用されたカメラメーカーは!?
キヤノンから非Lのナナニッパ「RF70-200mm F2.8 IS STM」が登場する!?RF-SレンズのF2.8通しズームも登場!?
キヤノン「EOS R6 Mark III」には、チルト&バリアングル式の有機EL背面モニターが搭載される!?
LAOWAから世界初の広角ズームシフトレンズ「LAOWA 12-24mm F5.6 Zoom Shift CF」が登場。
キヤノン「EOS R6 Mark III」は、2025年第1四半期に“確実に”登場する!?
キヤノンから2025年第1四半期に「EOS R6 Mark III」、第3四半期に「EOS R7 Mark II」、そして「EOS MスタイルのEOS R」などが発表される!?