• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  2. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  3. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14732views)
  4. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)
  5. キヤノン「PowerShot V1」は、Vlogカメラではなく、普通のコンデジとして登場する!?サイズは「PowerShot G7 X Mark III」よりも少し大きくなる!?キヤノン「PowerShot V1」は、Vlogカメラではなく、普通のコンデジとして登場する!?サイズは「PowerShot G7 X Mark III」よりも少し大きくなる!?(13492views)
  6. OMデジタルが「PEN-F」ではないクラシックデザインのカメラを発表する!?OMデジタルが「PEN-F」ではないクラシックデザインのカメラを発表する!?(12852views)
  7. OMデジタルが2025年に発表する「オリンパスから完全独立後に開発された製品」は、OM-5後継機!?OMデジタルが2025年に発表する「オリンパスから完全独立後に開発された製品」は、OM-5後継機!?(12822views)
  8. ソニーからユニークなカメラが登場する!?ソニーからユニークなカメラが登場する!?(12614views)
  9. キヤノン「EOS RC」が2025年に登場する!?キヤノン「EOS RC」が2025年に登場する!?(12503views)
  10. キヤノンからフィルムカメラの「AE-1」をベースにしたクラシックデザインのカメラが2025年末から2026年頭に登場する!?名前は「EOS RE-1」!?キヤノンからフィルムカメラの「AE-1」をベースにしたクラシックデザインのカメラが2025年末から2026年頭に登場する!?名前は「EOS RE-1」!?(11792views)

当サイトでは広告による収益を受けています

The Canon EOS R6 Mark III is “definitely” coming in Q1 of 2025 - Canon Rumors

https://www.canonrumors.com/the-canon-eos-r6-mark-iii-is-definitely-coming-in-q1-of-2025/

キヤノン「EOS R6 Mark III」

canonwatchに、キヤノンEOS R6 Mark II後継機「EOS R6 Mark III」の噂が掲載されています。


  • 「EOS R6 Mark III」に関する情報は静かな状況である。
  • この時期はどの企業も実際に販売できるものを売ろうとしており、例年そのような傾向が見られる。
  • また「EOS R6 Mark II」に大幅な割引が多く見られ、12月中にさらなる値引きがある可能性があると聞いている。
  • 年末の売上を伸ばすための通常の在庫整理と大量販売で、キヤノンが来年初頭に「当社は他社よりも多く売れた」と発表する準備をするためである。
  • 先週、「EOS R6 Mark III」が2025年第1四半期に「確実に」発売されると聞いた。
  • 明らかな発表の場は2月下旬に開催されるCP+であり、キヤノンは自国開催の展示会に向けて何か魅力的な製品を発表する傾向がある。
  • しかし、これが常にそうであるとは限らず、展示会の直後に主要な製品発表を行う場合もある。
  • また、2025年第1四半期には少なくとも2本のレンズも発表される予定である。
  • ただし、情報に自信が持てるまではそれらについては言及しない方針である。
  • 噂されているレンズのうち1本は、このサイトではまだ取り上げられていない。
  • 仕様については、信頼性にばらつきのあるソースからの情報が少し入っている。
  • 1つは直接送られてきたものであり、もう1つはWeiboからのものである。
  • 発表がまだかなり先の仕様については、いわゆる話半分に受け取るべきである。
  • 2410万画素センサーがEOS R3から採用される可能性が高いと考えている。
  • キヤノンがほとんどのラインアップを積層型センサーに移行している中で、この予測は妥当である。
  • また「EOS R6 Mark III」がCFexpressカードスロットを搭載することも予想している。
  • さらに「EOS R6 Mark III」にはBluetoothコントロールに関連する新機能があるとの情報も得たが、具体的な詳細は聞いていない。
  • これ以上の情報を提供できないのは申し訳ないが、今後しばらくの間にさらに詳しい情報が出てくるだろう。

とのこと



銘匠光学 TTArtisan 10mm f/2 C ASPH. APS-C RFマウント キヤノンRF レンズ 銘匠光学



「EOS R6 Mark III」は、プロトタイプが出回っているキヤノンが海外認証機関に登録した未発表機が「EOS R6 Mark III」ではないか、という話があがっていて先日には来年の第1四半期に「EOS R6 Mark III」登場するという噂になっていましたが、これが確定した感じですかね。「EOS R3」の2410万画素センサーが搭載されるという話も以前が上がっていますがどうなるんでしょうかね。なお、来年はキヤノンから「EOS R6 Mark III」以外にも「EOS R7 Mark II」や「EOS MスタイルのEOS R」などが登場するという噂もあります。期待したいですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Canon」カテゴリの最新記事

Canon」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook