• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14508views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

キヤノン、180度VR撮影用のステレオ魚眼レンズ「RF5.2mm F2.8 L DUAL FISHEYE」。27.5万円 - デジカメ Watch

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1356358.html

キヤノンの180度VR撮影用ステレオ魚眼レンズ「RF5.2mm F2.8 L Dual Fisheye」

デジカメ Watchに、キヤノンの180度VR撮影用ステレオ魚眼レンズ「RF5.2mm F2.8 L Dual Fisheye」正式発表のニュースが掲載されています。


  • キヤノンは「RF5.2mm F2.8 L DUAL FISHEYE」を12月下旬に発売。
  • 価格オープン。キヤノンオンラインショップでの販売価格は税込27万5,000円。
  • EOS R5に装着することで、180度のVR撮影が可能になるというステレオ魚眼レンズ。
  • 通常は2つのイメージセンサーで撮影するVR映像を単一のCMOSセンサーで撮影できることから、映像の左右同期やスティッチが不要で、ワークフローを短縮できる。
  • 対応機種は現在のところEOS R5のみ。
  • 12月上旬に公開予定のファームウェアを適用することで本レンズを使えるようになる。
  • 想定ユーザーは、ライブやイベントのコンテンツを提供する映像制作者または会社。
  • 既存のVR収録機材と比べて本製品を使用するメリットとして、セッティングの容易さ、編集工程の削減、左右レンズそれぞれの絞りを制御することで輝度差に強い点などが挙げられている。
  • 撮影後の処理ソフトとして、180度VR映像の確認-変換-編集までをカバーする「EOS VR Utility」(一部機能は有料)
  • Adobe Premier Proと連携する「EOS VR Plug-in for Adobe Premier Pro」を用意。
  • レンズ構成は、UDレンズとプリズムを含む10群12枚。最短撮影距離は20cm。
  • 後部にゼラチンフィルターを装着可能。
  • SWCコーティング採用で逆光撮影に強く、メンテナンス性を高めるフッ素コーティング。
  • 鏡筒は防塵防滴仕様。
  • 外形寸法は約121.1×83.6×53.5mm。重量は約350g。

→キヤノン初となるVR映像撮影システム“EOS VR SYSTEM”が誕生 高画質な180 度VR 映像と効率的な映像制作ワークフローを実現:ニュースリリース|ニュースリリース|企業情報|キヤノンマーケティングジャパングループ

→キヤノン:RF5.2mm F2.8 L DUAL FISHEYE|概要

とのこと



RF5.2mm F2.8 L DUAL FISHEYE 紹介動画 【キヤノン公式】



パナソニック 単焦点 3Dレンズ マイクロフォーサーズ用 ルミックス G 12.5mm/F12 H-FT012



噂に上がっていた「RF5.2mm F2.8 L Dual Fisheye」が正式発表されましたね。噂通りに180度VR撮影用レンズでした。しかし、スゴイデザインですね。そして、このデザインどこかで見たことあるなと思ったら、これ昨年の3月にVR撮影用レンズとして特許が見つかってましたね。これ「通常は2つのイメージセンサーで撮影するVR映像を単一のCMOSセンサーで撮影」ということなんで、高画素機のEOS R5しか対応してない感じですかね。しかし、キヤノンはVR映像撮影システム「EOS VR SYSTEM」を新たに立ち上げなど、かなり気合い入ってる感じですね。今後の展開も楽しみです。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Canon」カテゴリの最新記事

Canon」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook