• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14508views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

SamyangがAF 14mm EFを発表 - EFマウント用オートフォーカス対応レンズ | cinema5D

https://www.cinema5d.jp/samyang-af-14mm-ef-autofocus-lens-canon/

サムヤンがEFマウント用AFレンズ「AF 14mm F2.8 EF」を発表。

cinema5Dに、サムヤンのキヤノンEFマウント用のオートフォーカスレンズ「AF 14mm F2.8 EF」が紹介されています。


  • Samyangは同社初のキヤノンEFマウント用オートフォーカスレンズAF 14mm F2.8 EFを発表。
  • この広角レンズは、同社のオートフォーカス技術を使用して開発されており、フルサイズとAPS-Cに対応。
  • Eマウントにはフランジバックが短いため、対応していない。
  • これはフルサイズなので、キヤノン5Dなどでは14mm、APS-Cカメラでは約22mm。
  • 防塵防滴も採用。
  • 画質に関しては、従来の同社のオートフォーカスレンズと変わりない。
  • 赤い線の入ったフォーカスリングは広い回転範囲を持ち、正確なフォーカシング可能。
  • 同社のEマウントオートフォーカスレンズとの違いは、オートフォーカスOn/Offスイッチ。
  • 同社の他の広角レンズもそうだが、AF 14mm f / 2.8 EFの花形フードは取り外しできない。
  • フィルター用のネジ溝も切られていない
  • 10群15枚のレンズ、7枚の特殊光学レンズを使用。
  • 2枚の非球面レンズ、4枚の高屈折レンズ、1枚の超低分散レンズを使用し、歪みやさまざまな収差を最小限に抑え、クリアな解像度を実現
  • このレンズは従来のマニュアルフォーカス14mmを多少再構成して作成されている。
  • 従来のワイドアングルは微妙な歪みがあったが、このレンズでは改善されていることが望まれる

主な仕様

  • 絞り範囲:F2.8-22
  • マウント:キヤノンEF
  • 構成: 10群15枚
  • コーティング:UMC
  • MFD:0.20m
  • 倍率:x0.15
  • フィルター:なし
  • 絞り羽羽根:7枚
  • センサーサイズ:フルフレーム/ APS-C
  • 長さ:95.6mm
  • 重量:485g
  • 2018年2月発売予定で、価格は約699ユーロの予定。

とのこと



SAMYANG 単焦点広角レンズ AF 14mm F2.8 ソニー αE用 オートフォーカス対応 フルサイズ対応



最近はフルサイズEマウント用のオートフォーカスFEレンズを連続して出していたサムヤンですが、こんどはEFマウントのオートフォーカスレンズを出してきましたね。キヤノンの「EF14mm F2.8L II USM」は、希望小売価格30万で実売でも20万は超えてるので、AF 14mm F2.8 EFは同スペックながら相当な低価格ですね。もし、これで写りも良ければ、いままでEF14mm F2.8Lが欲しくても手が届かなかったユーザーには嬉しいレンズになりますね。あとはAF性能とかも気になる所ではありますね。各所でのレビューに期待ですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Canon」カテゴリの最新記事

Canon」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook