• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14508views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

発売間近か?Canon待望のフルサイズミラーレス一眼が"既に完成している"と思える理由!最近の製品を見ればヒントがあちこちに【カメラトーク】

ジェットダイスケ氏が、キヤノンのフルサイズミラーレス一眼に関する考察の動画をYoutubeにアップしています。


  • キヤノンのフルサイズミラーレスは、ここ半年ぐらいで既に完成しているのかもしれない。
  • ニコンの出方を待っていて、ニコンがフルサイズミラーレスを出した瞬間にそれを超えるスペックで出すのではないか。

既に完成していると思った根拠

  • デュアルピクセルCMOS。一眼レフ機でのライブビュー撮影はまるでミラーレス。
  • ボディ内5軸手ブレ補正。X9iと9000Dに動画撮影時ボディ内5軸手ブレ補正が使える。
  • EF70-300mm F4-5.6 IS II USMの液晶画面はミラーレスへの布石か。
  • EF-MマウントはEマウントにサイズが近いのでフルサイズセンサーが載るかも。
  • EFマウント採用の場合は小型化できないが、小型化よりも軽量化の方が重要。

とのこと



キヤノン ミラーレス一眼デジタルカメラ EOS M100 EF-M15-45 IS STM レンズキット [ホワイト]



最近キヤノンのフルサイズミラーレスの噂は、3つの方向性で開発されているや、すでにプロトタイプも存在している専用センサーを搭載するなどの噂が上がっていますが、たしかのこの考察のように、既にフルサイズミラーレスを作り上げる為の個々の技術は完成していて、あとはそれをどうパッケージングするかだけのようにも感じられますね。ただ、ニコンも今度出すミラーレス機は今後の社運を賭けたモノになるでしょうから、かなり気合いを入れたカメラが登場しそうな気がしますよね。もし、D850並みの性能を持つフルサイズミラーレス機が出てきたら、キヤノンも簡単に超えるようなカメラを出すのは難しい気もするなあ。あとはニコンもキヤノンも既存のマウントを使うのか、新マウントを採用するのかは気になるところですね。たしかに、EFマウントを採用したらフランジバック分の小型化は難しくなりますが、それでもある程度は小型化できそうですし、何より軽くはできそうですよね。EFマウントを採用した場合、キヤノンがどんなボディデザインをするのかが楽しみです。sd Quattroみたいな尖ったデザインは個人的に大好きなんですが、キヤノンなのでコンサバなデザインになりそうかなあ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Canon」カテゴリの最新記事

Canon」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook