• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14601views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

ソニー、ドローンプロジェクト「Airpeak」の機体を初披露 - デジカメ Watch

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1299454.html

ソニーがドローンプロジェクト「Airpeak」の機体を初公開した模様。

デジカメ Watchに、ソニーのドローンプロジェクト「Airpeak」の機体を初公開のニュースが掲載されています。


  • ソニーは1月12日(米国現地時間11日)、オンラインイベントとして開催されている「CES 2021」にて、同社がAIロボティクス領域で推進するドローンプロジェクト「Airpeak」の機体を初公開。
  • 同プロジェクトは、同社のイメージング&センシング技術や、リアリティ・リアルタイム・リモートの「3Rテクノロジー」を活用し、ドローンのさらなる発展や価値創出への貢献を志すというもの。
  • 2021年春の事業開始に向けて準備を進めていると発表されていたが、このほど機体のデザインが初公開。
  • 同社は、αシリーズのフルサイズミラーレスカメラを搭載できるドローンとしては業界最小クラスの機体だと紹介。
  • ダイナミックな撮影や安定した飛行が可能だとしており「新たな表現の可能性を追求しながらエンタテインメント市場への貢献を目指します」としている。
  • 2020年12月には、ドローンユーザーからフィードバックを得るために、Airpeakの体験をしてもらうプロフェッショナルサポーターの募集開始。
  • Airpeakにα7S IIIを搭載して撮影した、電気自動車「VISION-S」のテスト走行のメイキング映像を公開。

とのこと



Sony's Airpeak at CES 2021



Airpeak | Aerial Shooting of VISION-S Road Test



Holy Stone ドローン カメラ付き 小型 収納ケース付き 室内向け バッテリー3個 200g以下 初心者向け リアルタイム 高度維持 2.4GHz マルチコプター モード1/2自由転換可 宙返り 国内認証済み HS210Pro



昨年11月に発表されたソニーのドローンプロジェクト「Airpeak」、2021年春に事業スタートするという話でしたが、もう機体が公開されたようですね。α7サイズのフルサイズミラーレスカメラを搭載できるドローンでは業界最小クラスということです。離陸時のランディングギアの跳ね上げる感じが、またカッコ良いですね。さすがソニーといった感じですかね。この業務向けクラスのドローン以外にもコンシューマ向けのドローンの登場にも期待したいですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Sony」カテゴリの最新記事

Sony」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook