• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14601views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

ソニー、G Master最広角の「FE 12-24mm F2.8 GM」 - デジカメ Watch

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1263919.html

ソニー「FE 12-24mm F2.8 GM」

デジカメ Watchに、ソニーG Masterシリーズで最も広角なレンズ「FE 12-24mm F2.8 GM」正式発表のニュースが掲載されています。


  • ソニーは「FE 12-24mm F2.8 GM」(SEL1224GM)を8月7日に発売。
  • 希望小売価格は税別38万920円。
  • 広角端12mmから開放F2.8固定、大口径超広角ズームでありながら小型軽量。
  • XDリニアモーターによる高速・高精度・静粛なAF。
  • α9シリーズの高速AFや高速連写に最適。
  • 前面にフィルター取り付け部がない交換レンズとして、レンズ後部にリアフィルターホルダーを備えるのもトピック。
  • 市販のシートフィルターを装着するためのもので、フィルターを切り抜くためのフィルターテンプレートが付属。
  • レンズ構成は14群17枚(高度非球面のXAレンズ3枚などを含む。うち1枚はαレンズ史上最大径のXAレンズ)。
  • 内部の反射防止には、より曲率の大きなレンズ面にも施せるというナノARコーティングIIを新採用。
  • 最前面にはメンテナンス性を高めるフッ素コートを施した。
  • 最短撮影距離0.28m。
  • フォーカシングによる全長変化がないインターナルフォーカシング方式、
  • 撮影距離によって生じる諸収差を抑えるフローティングフォーカス機構も採用。
  • 絞り羽根は9枚(円形絞り)。
  • 最大径×全長は97.6×137mm。重量は847g。フード固定式。

→星景、スポーツなど高解像で描写する小型軽量の大口径超広角ズームレンズGマスター(TM) 『FE 12-24mm F2.8 GM』発売| プレスリリース | ソニー

→SEL1224GM | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー

とのこと



SIGMA 12-24mm F4 DG HSM | Art A016 | Canon EFマウント | Full-Size/Large-Format



リークされていた「FE 12-24mm F2.8 GM」が正式発表されましたね。価格は税別38万と強気の設定ですが、小型軽量に仕上がってたり、市販のシートフィルターを使えるリアフィルターホルダー付いてたり、なにより14群17枚のレンズ構成でうちXAレンズ3枚さらにうち1枚はαレンズ史上最大径のXAレンズというリッチな仕様なので、このくらいの価格にはなっちゃうんですかね。しかし、これは写りが楽しみなレンズですね。そして、結局一緒に噂されていたα7S II後継機1000ドル以下のエントリーフルサイズ「α5」は、登場しませんでしたね。ただ、α7S II後継機は今夏に登場するとソニーからコメントも出てるので、今月来月での登場に期待ですかね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Sony」カテゴリの最新記事

Sony」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook