• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14508views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

WILD RUMOR: New Sony RX100 rumored to feature a new wider 20-200mm wide angle lens? - sonyalpharumors

https://www.sonyalpharumors.com/wild-rumor-new-sony-rx100-rumored-to-feature-a-new-wider-20-200mm-wide-angle-lens/

RX100VIII

sonyalpharumorsに、ソニーの新型RX100(RX100VIII?)の噂が掲載されています。


  • 3つの異なる匿名ソースから次のように送られてきた。

ソース1:

  • ソニーはオリンピック大会の前に新しいRX100を発表する。
  • センサーは同じ2000万画素センサーのまま
  • 主要なアップグレードはレンズだ。
  • 7.4-75mmの新しい10倍ズームレンズを備えている。
  • その他のマイナーな改良点は次のとおり。
  • 外部接続はUSB Type-Cに統合されます
  • 内部フラッシュはホットシューに置き換えられる。

ソース2:

  • ソニーが大型センサーコンパクトカメラ用の新しい広角レンズを開発した。
  • 16mmまたは20mm(実際の焦点距離は6/7.5mm)スタート。
  • これが新製品用かまたはRX0、RX10、RX100の後継機用かはわからない。

ソース3:

  • 数年ぶりに大規模な再設計が行われることになる。
  • 内蔵フラッシュは無くなるが、新しいフラッシュボックス(マッチ箱のように大きい)が搭載される。
  • また、予備バッテリーを備えた新しいグリップ/三脚がカメラとともに導入される。
  • カメラには最新のAFモードが搭載されます。
  • 5分間4K60を記録します。
  • USB Type-Cにはマイクとヘッドフォンジャックが付属しています。
  • 無線LANによる新しいライブストリーミングモードの導入
  • ビデオにも新しいビューティーモードが組み込まれる。
  • 背面に1つの追加ボタンと上部に1つの追加ボタン
  • 実際に設計されたレンズには2つのバージョンがある。20-200mm F2.8と16-50mm F1.4。
  • 悲しいニュースだが、1月/2月に発表されるはずだったがコロナ発生のために、少なくとも数ヶ月遅れている。

とのこと



ソニー SONY デジタルカメラ Cyber-shot DSC-RX100M7



それぞれ別のソースからのようですが、共通しているのは「20mmスタートのレンズ」の部分ですかね。もし20-200mmだとすると現在の最新機種RX100M7が24-200mmなので広角側が伸びますね。これは良いですね。あとF値はM7がF2.8-4.5なんですが、最後の噂だとF2.8通しという話になってます。20-200mmでF2.8通しのレンズだと、いままでのRX100のサイズ感に収めるのは難しそうな気がしますが、どうなるんですかね。もし今のサイズ感のままで20-200mm F2.8通しになったらスゴイですけどね。なお、ソニーは、海外認証機関に登録された未発表デジタルカメラ「WW119533」が使用するバッテリーからRXシリーズの可能性も高いという話が出てますね。RX100VIIIの登場にはちょっと早い気はしますが、期待したいですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Sony」カテゴリの最新記事

Sony」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook