• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14601views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

タムロン、“寄れる”35mm F2.8単焦点レンズ - ソニーα用、20/24mmも | マイナビニュース

https://news.mynavi.jp/article/20191023-913306/

「20mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F050)」「24mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F051)」「35mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F053)」

マイナビニュースに、タムロンのFEレンズ「20mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F050)」「24mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F051)」「35mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F053)」発表のニュースが掲載されています。


  • タムロンはソニーフルサイズEマウント対応単焦点レンズ3本を12月5日より順次発売。
  • 「20mm F/2.8 Di III OSD M1:2」(Model F050)、「24mm F/2.8 Di III OSD M1:2」(Model F051)、「35mm F/2.8 Di III OSD M1:2」(Model F053)の3種類
  • 価格はいずれも税別46,000円。発売日は24mmと35mmが12月5日、20mmが2020年1月頃予定。
  • 開放F値はすべてF2.8、絞りは7枚の円形絞り。最大撮影倍率は3製品とも1:2。
  • 「寄って撮る」を楽しめる「並外れた近接撮影能力」が特徴。
  • 大きなボケを得にくい広角レンズでも被写体に近づくことで背景を大きくぼかした写真が撮れる。
  • 最短撮影距離は20mmモデルが0.11m、24mmが0.12m、35mmが0.15m。
  • レンズ構成、35mmモデルが8群9枚、20mmと24mmが9群10枚。LDレンズや、GMレンズを採用。
  • 画面中央から周辺まで高い描写性能を備え、BBARコーティングでゴーストやフレアを低減。
  • 歪曲収差はカメラ側の機能を活用して補正。
  • AF駆動に静音DCモーター「OSD」。従来のDCモーターと比べ駆動音を低減、AF精度とスピードを向上。
  • ソニーαシリーズのファストハイブリッドAFや瞳AF、カメラ内レンズ補正などに対応。
  • レンズの長さは3本共通の64mmで、αシリーズとのバランスをとった小柄なサイズ。
  • 前玉繰り出し式ながらフォーカシングによる長さの変化がないように設計。
  • 近接撮影を行う際に前玉が被写体に接触する危険を避けられる。
  • フォーカスリングは前方へ配置、人差し指と親指が自然に添えられるよう、MFフォーカス時の操作性にも配慮。
  • 簡易防滴構造、汚れがつきにくくメンテナンスが容易な防汚コートも採用。
  • フィルター径直径67mm、タムロンのフルサイズミラーレス用大口径ズームレンズシリーズと共通。
  • 重さ20mmが220g、24mmが215g、35mmが210g。

→発売発表 プレスリリース | タムロン ソニーEマウント用 単焦点レンズ3機種 - TAMRON

とのこと

タムロン、大口径F2.8のソニーα用70-180mm望遠ズーム開発発表 | マイナビニュース

https://news.mynavi.jp/article/20191023-913329/

「70-180mm F/2.8 Di III VXD (Model A056)」

マイナビニュースに、タムロンのFEレンズ「70-180mm F/2.8 Di III VXD (Model A056)」開発発表のニュースが掲載されています。


  • タムロンは10月23日、ソニーのフルサイズEマウント用「70-180mm F/2.8 Di III VXD」(Model A056)の開発を発表。
  • 2020年春に発売予定。価格未定。
  • 「17-28mm F/2.8 Di III RXD」、「28-75mm F/2.8 Di III RXD」に続く、フルサイズEマウント用の大口径ズームレンズ。
  • AF駆動にはリニアモーターフォーカス機構「VXD(Voice-coil eXtreme-torque Drive)」を搭載。
  • ソニーαシリーズに搭載されているファストハイブリッドAFや瞳AFなどに対応。
  • 最短撮影距離は0.85m。
  • レンズの長さは149mm、重さは815g、カメラボディに合わせた小型軽量サイズを実現。
  • 屋外での撮影を考慮した簡易防滴構造、汚れがつきにくくメンテナンスが容易な防汚コートも採用。
  • フィルター径直径67mm、これまでのズームレンズや12月以降順次発売予定の単焦点レンズ3本と共通。

→開発発表 プレスリリース | タムロン 70-180mm F/2.8 Di III VXD (Model A056) - TAMRON

とのこと



タムロン 20mm/24mm/35mm F/2.8 Di III OSDトレーラームービー



タムロン自身がティザーしいろいろとリーク情報も上がっていた4本のFEレンズが正式に発表されましたね。散々リークされていた内容のとおりでしたが、単焦点3本は価格に対してかなりちゃんと作られてるようなのでタムロンらしくコスパの高いレンズに仕上がってそうですね。20mm F/2.8あたり、ちょっと使ってみたいですね。あと、タムロン最後のFE大三元の「70-180mm F/2.8 Di III VXD」は開発発表にとどまりました。いままでの大三元同様に一般的な70-200から70-180mmに変える事で、軽く小型に仕上がってそうです。あとは価格が気になる所ですが、タムロンならユーザーを裏切らない価格設定にしてくれそうな気がしますよね。期待したいですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Sony」カテゴリの最新記事

Sony, TAMRON」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook