• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14601views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

Sony claims they can theoretically do f/0,63 fast Full Frame E-mount lenses! - sonyalpharumors

https://www.sonyalpharumors.com/sony-says-they-can-theoretically-do-f-063-fast-full-frame-e-mount-lenses/

sonyalpharumorsに、ソニーEマウントのフルサイズ用F0.63レンズの話が掲載されています。


  • ソニーのα6400のプレゼンテーション中(ビデオ8分)、ソニーはWeb上噂されつづけている(否定的な)Eマウントの話について公式に回答した。

噂1:EマウントはAPS-C用に作られており、フルサイズ用には作られていない。

  • ライカCEOは、Eマウントはフルサイズ用に設計されていなおで課題を抱えていると主張している。
  • 2010年に(最初のフルサイズEマウントの発売よりずっと前に)ソニーはEマウントもフルサイズ用に作られているとデジカメWatchのインタビューで話している

噂2と3:Eマウントは小さすぎてF1.0レンズを使用できず、Eマウント用の高速レンズを設計するのは難しい。

  • ソニーはEマウントが高速レンズを開発できないと言う噂に答えた。
  • ソニーが作ることができる理論的な最速のレンズはライカLと同等のF0.63だ。
  • キヤノンRFはF0.62を実現でき、NikonはF0.58を実現できる。
  • しかし、レンズが信じられないほど大きく、ピントが合いにくく、スーパーカーのように高価になるので、これらのF値は現実的ではないということを覚えておいて欲しい。
  • Nikon 58mm f/0.95はかさばり、高価(6,000ドルの費用がかかると噂されている)で、マニュアルフォーカスでしか機能しない。

とのこと



ソニー デジタル一眼カメラα[Eマウント]用レンズ SEL135F18GM(FE 135mm F1.8) フルサイズ Gmaster



確かにEマウント登場時からソニーはフルサイズに対応してると言ってたんですよね。なので、最初からフルサイズまで見据えて考えていたような気はしますね。だとしても、Eマウントのマウント径でF0.63までいけるんですかね。他メーカーのマウント径とは結構差がありますがF0.63とほぼ同等ですね。ただ、レンズが大きさに差が出てきたりするんですかね。ソニーは実際に商品化するつもりがなさそうなんで、実際はなんともな感じですけどね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Sony」カテゴリの最新記事

Sony」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook