• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14601views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

ソニーの小型カメラ「RX0」が最大50台の無線操作に対応。有線接続では100台に AV Watch

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1102025.html

ソニーRX0が無線で50台のコントロール可能に。有線なら最大100台まで遠隔操作可能。

AV Watchに、ソニーRX0のファームウェアアップデートとコントロールボックスCCB-WD1にニュースが掲載されています。


  • ソニーは、1インチセンサーを搭載したコンパクトカメラ「RX0」のファームウェアアップデートを近日中に実施。
  • 従来5台までだった、RX0の無線マルチカメラコントロールを、最大50台まで拡大。
  • PCからLANケーブル経由でカメラコントロールできるボックス「CCB-WD1」に対応。
  • CCB-WD1は2月16日より発売し、価格は7万円。完全受注生産。
  • RX0とほぼ同サイズの59×40.5×29.8mmの小型サイズで、重量は90g。
  • RX0と組み合わせて、LANケーブル接続による安定したカメラコントロールが可能。
  • 制御信号をIP化することで、最大100台までのカメラの遠隔操作に対応。
  • 主な機能は、Webブラウザからカメラのライブビュー映像を確認し、撮影(静止画/動画/スローモーション)や設定を行なう「カメラコントロール」。
  • カメラ内のメモリーカードのコンテンツをパソコンに取り込む「ファイルマネジメント」
  • カメラ同士のフレームタイミングを同期させ、VR撮影やバレットタイム(タイムスライス)撮影などを行なう「複数台のカメラ同期」。
  • CCB-WD1を用いて、撮影設定や撮影方法などを自由にプログラミングも可能。

→カメラコントロールボックス『CCB-WD1』発売 および 『RX0』のソフトウェアをアップデート | プレスリリース | ソニー

とのこと



ANDYCINE RX0用ケージ CNCアルミ合金ハウジングケース カメラ保護ケース 37mm UVレンズフィルター/ベースマウント/スクリュー付き(ブラック)



発表時に最大100台まで接続可能と言っていたRX0ですが、今回コントロールボックス「CCB-WD1」が登場して、実際に100台の遠隔操作が可能になりましたね。何気にコントロールボックス無しで無線で5台だったのが50台になったのもスゴイですよね。個人で100台とかはさすがに厳しいですが、プロの現場でRX0を使った色々な面白い動画が上がってくるのに期待したいですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Sony」カテゴリの最新記事

Sony」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook