SONY(ソニー) RX0 実写レビュー | フォトヨドバシ
http://photo.yodobashi.com/sony/camera/rx0/
フォトヨドバシに、ソニーRX0のレビューが掲載されています。
- 今回の作例画像はすべてJPEG撮って出し。
- 1型センサーだけにコンパクトカメラの画像と比べても画に余裕を感じる。
- 扱いやすい画角のZEISS銘の単焦点レンズはヌケがよい。
- この画質がこの大きさに入ってしまうのかとスペックをわかっていても驚かされる。
- 同じ1型センサー搭載のRX0はRX100やRX10とはまったく異なるコンセプトのカメラ。
- それぞれの棲み分けもしっかりできていて、改めて感心。
- 以前ソニーから「レンズスタイルカメラ(QX)」というカメラが出ていた。
- カメラのコントロールはスマホから行う、まったく新しい撮影スタイルを提案。
- さっと撮りたい場合にスマホ接続しないとフレーミングできない、少々煩わしさがあった。
- RX0ではその点を踏まえ、天地のわかりやすい箱形デザイン。
- フレーミングで悩まない広角単焦点レンズ。
- 本体単独でも撮影可能なよう、極小ながらも背面モニターを装備。
- メニューのユーザーインターフェイスはRXシリーズやαシリーズと共通。
- ソニーのカメラユーザーの方なら扱いも難しくない。
- RX0は35mmフィルムの紙箱とほぼ同じ大きさ。
- このサイズなのでカメラ単独でも様々な持ち方ができる。
- 自撮り棒やハンドグリップ、ジンバルなどと組み合わせてみるのも面白い。
- ソニーからも様々なアクセサリーが用意されている。
- サードパーティーからもアクセサリーがいろいろと出てくることを期待したい。
- 夢が広がる新しいコンセプトのデジタルカメラ。
とのこと
ソニー SONY デジタルカメラ Cyber-shot DSC-RX0
カメラグッズ・本
「Sony」カテゴリの最新記事











