ソニー「α7RIII」と「FE 24-105mm F4 G OSS」、実機のたっぷり撮影データで見るファーストインプレッション (1) α9の技術や機能をふんだんに投入 | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/articles/2017/10/30/sony-alpha7r3/
マイナビニュースに、ソニーα7R IIIのレビューが掲載されています。
- α7R IIIは、買いかどうか。
- α7R IIユーザーの場合は、よく撮影するテーマ次第になるだろう。
- 高画素でかつフットワークを求めるならα7R IIIとなる。
- そうでもない場合、しばらくα7RIIでもいいと感じる人が多いハズ。
- 7RIIIの使い勝手の向上はありがたいが、筆者の撮影スタイルではそこまで必要にならない。
- もちろん、ISO800~3200間の描写向上は魅力的。
- しかし、近年の撮影データを見ると、大半はISO800までなので迷ってしまう。
- α7第1世代ユーザーであれば、ステップアップも兼ねて楽しめるボディ。
- 深く考えずに購入に入ってしまっていいだろう。
- α9+α7R II環境の場合、操作体系を統一できるため作業性を考えて購入というのはアリ。
- 尖った部分もなく、扱いやすく、気になるのはNASのストレージ容量の消費速度くらい。
とのこと
カメラグッズ・本
「Sony」カテゴリの最新記事











